【100均】キッチンの排水溝のゴミ受けは浅型がおすすめ!掃除もしやすいし、ステンレス製だからさびにくい!

璃宇

2017年08月17日 15:56

先日、キャンドゥで、ステンレス製のキッチンのゴミ受けを見つけたので思わず購入しちゃいました!

▼キッチンの流し台 ゴミ受け 浅型

今までは、プラスチック製の目の細かい深型のゴミ受けを使っていたのですが、これって掃除がしにくいんですよね…。
目が細かいので詰まりやすいし、そんなに頻繁に掃除もしないので、掃除のときは毎回ヌルヌルするし、掃除のときに、中に手を入れなければいけないのも嫌だしと、つい、掃除をさぼっちゃう場所の一つだったんです。

が、こちらはその悩みがすべて解決できました!
目が粗いので詰まりにくいし、浅型だから、深皿を洗う感覚で掃除できるしで、かなり快適です!


こんな感じで、持ち手も付いています。



厚みはこのくらい。

ちょっと深めの灰皿くらいですね。


100円ショップのものだからか、大分ゴミ受けの目が粗いですが、こちらはストッキングみたいな目の細かい排水溝用のネットを使えば解決できます!
ネットについても、100円ショップで購入できますし、掃除のときも、このネットを取り換えるだけなのでかなり楽ちんです。


ただ、一つ難点を挙げるならば、軽すぎることかな。
サイズは合っているはずなのですが、いかんせん軽すぎて、ちょっと勢いよく水を流すと、その衝撃でズレてしまいます。
本当は、これを機に排水溝の黒いゴム製のふた(=「菊割れゴム」)を止めたかったのですが…あまりに頻繁にずれてしまうので、ストッパーとして復職させました。
でも、このゴム製のふたも、なんか嫌なんですよね…。
現在、プラスチック製のものがないのか探し中です。
それか、セットっぽい感じで販売されていた、ステンレス製の排水溝カバーを購入してみようかな?


と、いうことで、排水溝掃除にお悩みの方は、是非ゴミ受けを浅型に変えてみてはいかがでしょうか?
ネットを購入しても200円くらいで済むので、とてもおすすめです!

関連記事