澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

絹腰うどんの五十八(いそはち)さんで遂に念願の「カモネギカレーうどん」を頂きました!

つい先日、母と妹が浜松に遊びに来てくれたので、ずっと連れて行きたかった「五十八(いそはち)さん」へ行ってきました!
私もお伺いするのは夏頃以降だったので、わくわくして来店!


妹や母には、以前食べて凄く美味しかった「カルボナーラうどん」を勧めつつ、私はこちらを注文!
▼カモネギカレーうどん
絹腰うどんの五十八(いそはち)さんで遂に念願の「カモネギカレーうどん」を頂きました!

五十八さんのブログに掲載されているメニューを見て以来、ずっと気になっていたおうどんです!
カレーうどんなのに透き通ったスープということで、食べてみたかったんです!

で、運ばれてきたおうどんを見てビックリ!
本当にスープが透き通っていて、普通のかけうどんのようでした!
なのに香りはちゃんとカレーのスパイシーな香りが!
食べてみても紛うことなくカレーで…これは初めての体験でした!

そしてお味はもちろん絶品!
カレーの風味以外にも、出汁の香りがふわっと広がって、和風なカレーでしたね。
母と妹も、絶賛でした。
鴨肉も柔らかく、でも食べ応えがあってとても美味しかったです。


妹が頼んだのは、私が猛プッシュした「カルボナーラうどん」
▼カルボナーラうどん
絹腰うどんの五十八(いそはち)さんで遂に念願の「カモネギカレーうどん」を頂きました!

美味しい!と絶賛しながら食べていましたね。
柔らかいけど腰のあるおうどんと、濃厚なカルボナーラのソースが絡んで、とても美味しかったです。
人気No.1も頷けますね!
ぱっと見、量が少なく見えますが、意外とボリュームたっぷりで満腹になります。

カルボナーラうどんについての記事はこちらもご覧ください。
2016/09/20
【浜松市中区葵西】念願の「五十八(いそはち)」さんで超絶品「絹腰うどん・カルボナーラ」を頂きました!
先日のバイクヘルメットにスピーカーとBluetoothレシーバーを取り付けた時の記事で紹介させていただいた、「絹腰うどん 五十八さん」のお店に早速行ってきました!お目当ては、お店で人気No.1のカルボナーラうどん!▼絹腰うどん・カルボナーラなんと、うどんの麺を使ったカルボナーラです!で、五十八さん…




母が頼んだのがこちらの「五十八うどん」
▼五十八うどん
絹腰うどんの五十八(いそはち)さんで遂に念願の「カモネギカレーうどん」を頂きました!

海老天、温泉卵、とろろいもが乗ったかけうどんです。
おうどんもさることながら、お出汁もとっても美味しくて…!
香りが凄く良くて、ついスープを飲み干してしまいそうになります。
そして海老天もまた絶品で…海老がまだ生っぽい感じで、凄くぷっりぷりでした。
この海老天、今まで食べた中で一番美味しかった…!

そして、うどん以外にも「タモギタケ」の天ぷらも注文!
▼タモギタケの天ぷら
絹腰うどんの五十八(いそはち)さんで遂に念願の「カモネギカレーうどん」を頂きました!

サクサクの衣に、舞茸やエリンギを思わせるようなコリコリした食感のきのこでした。
端で切れるほど柔らかいのに、歯ごたえが良くて、こちらも美味しかったです。


見直してみると、全体的に「美味しい!」としか書いてありませんが…それ以外に表現する言葉が見つからないくらい美味しかったです!
母も妹も大満足で、連れて行ったかいがありました!
次の機会には、是非冷たいざるうどんを食べてみたいですね!
となると、夏かな?
気温が暖かくなるのが待ち遠しいです。


同じカテゴリー(ランチ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絹腰うどんの五十八(いそはち)さんで遂に念願の「カモネギカレーうどん」を頂きました!
    コメント(0)