【ポッキー50周年】11月11日なので、「ポッキー〈大人のミルク〉」を買ってみた【ポッキー&プリッツの日】
「ポッキーの日にちなんでポッキーの記事を書くとかしなさそうだよね」と先輩に言われたので、天邪鬼な私はポッキーの記事を
投稿します。
昨日、杏林堂で見つけて購入してみました。
9月1日に販売が開始された、「
ポッキー 大人のミルク」です。
裏面の商品紹介によると、普通の赤いパッケージのものとは違い、バターを練り込んだ、サクパリのパイ食感のプレッツェルなのだとか。
実食していた先輩方はちょっと微妙な反応をしていましたが、私としてはどんな食感なのか楽しみにしています。
特設サイトはこちらから!
■ポッキー〈大人のミルク〉
http://www.pocky.jp/products/otona/index.html
また、ポッキーは販売開始から、今年で何と
50周年だそうです!!
箱の裏面を見て気が付きました。
以前もハイチュウの
40周年を記念した「
謹製ハイチュウ」の記事を書かせていただきましたが、ここまで長く愛されるお菓子を生み出せるのは、本当に凄いと思います!
その謹製ハイチュウの記事はこちらから!
2015/08/26
以前、ブロガーさんが記事に書いていらっしゃるのを見て、「こんなのあるんだー」と思っていましたが、まさが実際にお目にかかれるとは思ってもいませんでした…!謹製ハイチュウです!…
好きなお菓子の一つですから、今後もできるだけ長ーく販売し続けてほしいですね!
蛇足ですが、この記事を書いているときにふと気になりました。
同じく細長いお菓子である「トッポ」って、何故あまり名前を聞かないのでしょう?
単に、トッポが「グリコ」ではなく「ロッテ」の商品だからでしょうか?
関連記事