以前、ブロガーさんが記事に書いていらっしゃるのを見て、「こんなのあるんだー」と思っていましたが、まさが実際にお目にかかれるとは思ってもいませんでした…!
謹製ハイチュウです!
森永製菓が今年発売
40周年を記念して、8月4日から
数量限定で発売したものです!
黒色がシックで格好良い、見るからに高級感漂うパッケージですね!
箱を裏返すとこんな感じです。
小窓から中のハイチュウのパッケージがちょこっと見えます。
箱だけではなく、中のパッケージにも力が入っていそう…!
そして、気になる中身がこちら!
果物のフレーバーではないから当たり前なのですが、果物の絵が描かれていないのが何だか新鮮ですね。
味は
「宇治抹茶」、
「紫いも」、
「きなこもち」、
「アッフォガート」、
「焼きとうもろこし」です。
そして、横ではなく
縦のパッケージも新鮮です。
どちらかというと
「ハイチュウ=駄菓子」というイメージで、子供向け商品という印象がありますが、これは大人のハイチュウですね!
更に開けてみた中身はこんな感じ。
大きさは普通ものと変わりませんが、包み紙が無地なんですね!
そして、写真撮影の後は遂に実食!
食べてみた感想としましては、
味の再現率がとにかく高い!
さすが40周年記念の限定ハイチュウ!という感じがします!
物によっては、香料っぽさが強いものもありましたが、どれも口に入れた瞬間に、そのフレーバーの味がふわっと口の中に広がります。
個人的に特に気に入ったのは、
「アッフォガート」と
「宇治抹茶」ですね。
あとは、
「きなこもち」ももちろん美味しかったですし、
「焼きとうもろこし」と
「紫いも」は…
斬新で
新鮮でした。
「アッフォガート」は、バニラアイスにエスプレッソをかけて食べるイタリアのデザートです。
珈琲の強い香りと苦みもちょっとあって、まさに
大人のお味です。
「宇治抹茶」も、思っていたよりも
抹茶独特の渋味がかなり再現されていましたね。
抹茶の香りもとっても良くて、ハイチュウだということを忘れそうでした。
冒頭にも書きましたが、まさか実際に食べれるだなんて思ってもいなかったので、とても驚きましたし、嬉しかったです!
くださった方に、感謝しなきゃですね。
本当にありがとうございました!