つい最近も、ローソンのシュガードーナツについての記事を投稿した気もしますが…気にせず、再びのドーナツ記事です!
今回はこちら!
その前回の記事でも食べたい!と書いていた、ローソンの「
ハワイアンドーナツ カスタード」です!
このドーナツ、1個100円(税込)です。
ちなみにカロリーは「
236kcal」。
名前からも分かりますが、中に
カスタードが入っています。
ちなみに、そのシュガードーナツの記事はこちら。
2015/09/04
先日、会社帰りにちょっと遠回りして普段は行かないローソンに行ってみました。実家近くにはローソンがなかったことと、普段はより家から近い別のコンビニに行くことが多かったので、なかなか新鮮でしたね。
このローソンのハワイアンドーナツですが、見た目はちょっと
揚げパンっぽいかな?
プレーンシュガーが別添えで付いてきます。
他にも
ココナッツシュガーもあるらしく、購入時に店員さんに聞かれましたが、ここは無難にプレーンにしました。
しかし、今思えばココナッツのほうが「
ハワイアン」っぽかったかな。
今度買う時は、ココナッツシュガーのほうにしようかと思います!
砂糖をかけるとこんな感じ。
つい、横着して、購入時に入っていた袋の上で砂糖をかけちゃいましたが、意外と
さらさらとした砂糖なので、思ったよりも散らばりそうになります。
粉砂糖というより、グラニュー糖みたいですね。
勝手な思い込みですが、もっと粉っぽいのを予想してました。
お子さんやぶきっちょさんは、是非大きめのお皿の上で砂糖をかけることをお勧めします。
さて、肝心のお味ですが、意外と
カスタードが甘さ控えめな感じでした。
砂糖もかけますから、その分甘みを抑えているのでしょうね。
結構油がしみ込んでる!という見た目でしたが、そのおかげかそこまでくどくないかな、と思います。
ただ、やはり油で手が
べとべとになりますから、
ウエットティッシュやお手拭きを用意すべきですね。
また、このハワイアンドーナツですが、買う時に店員さんが「温めますか?」と聞いてくれました。
今どきのドーナツって温めて食べるんですね!
食後に食べる予定でしたので、購入時に温めてもらうと余計油っぽくなりそうでお断りしましたが…温めて食べても美味しかったかもしれませんね。