ずっと気になっていた、ラングドシャのコーンに入ったソフトクリーム「
クレミアソフト」を、ようやく食べられました!
旅行中だと財布のひもが緩むみたいで…
1個520円と、普段なら購入を躊躇ってしまうのですが、折角だし!と買ってみました。
▼クレミアソフト
北海道産の上質で濃厚な生クリームを使ったソフトクリームと、サクサクのラングドシャコーンが香ばしい贅沢なソフトクリーム。
がんばった自分へのご褒美に♪
Café de mori-kunという、テイクアウト専門のお店で購入しました。
普通のソフトクリームよりもちょっと
細身で、
シュッとしています。
そして、ソフトクリームの絞り口が広いためか、ソフトクリームが渦を巻いていないし、絞り跡も細いというか…普通のソフトクリームとは見た目からして違いますね。
この日はちょうど気温が高い&日差しが強かったので、そそくさと写真を取ったら早速実食!
一口食べると、驚くほどミルクの風味が濃厚なのが分かります!
舌触りも、とってもクリーミーで滑らか!
口に入れると、ふわっと甘みが広がり、そしてスッと、あっという間に溶けてしまいます。
ラングドシャのコーンも、サクサクで軽い食感!
こちらも口に入れるとホロホロっと崩れて、ソフトクリームと同じく、すぐになくなってしまいます。
これは
500円するのも納得できる、凄く美味しいソフトクリームでしたね!
ただ、ラングドシャのコーンが
結構もろいので、食べるのがちょっと
大変!
濃厚で滑らかなソフトクリームも、夏の日差しの元だと、かなり早く溶けてきてしまうので、時間との勝負でしたね!
しかも、ソフトクリームが溶けるにしたがって、ラングドシャから、溶けたクリームが
ジワリジワリと染み出てきちゃいました。
これは、涼しい室内で食べるのが良いスイーツかも?
もしお子様が食べられる場合は、
必ずそばについていることをおススメします。
このソフトクリームなら、ちょっと目を離したすきに、漫画のような大惨事が起きてもおかしくない気がします。
子供でなくても、おっちょこちょいな人は、必ず座って、なるべく両手を開けた状態で食べましょう。
ちょっと大げさな気もしますが…でもそのくらい繊細なスイーツなので、食べられるときは十分気を付けてくださいね。
静岡まで行かなくても、確か、浜松駅ビル メイワンの8階にある「
エクセルシオールカフェ」でも購入できます。
本当に美味しいので、気になっている人は是非食べてみてください!