【グランピング】伊勢志摩エバーグレイズのランチは自分で作る絶品ビック・ハンバーガー!

璃宇

2016年11月29日 15:36

先日の記事に引き続き、今回も伊勢志摩エバーグレイズでの初グランピングについてです!

グランピング2日目のランチは、なんとハンバーガー作りを体験できます!



昼食の時間に食堂へ行くと、こんな感じでハンバーグのタネを一人一つ配ってもらえます。

お好みで塩コショウを振り、揉むように捏ねていきます。

袋入りって楽でいいですね!
ハンバーグ作りって、手が肉の脂でべたべたになるのが難点なのですが、これは手が汚れなくていい!
小さなお子様をつれたお客様もいたのですが、これなら子供でも簡単にハンバーグのタネを捏ねることができますね。


ハンバーグは、捏ねたら丸く、かつ平らに成型し、鉄板で焼いていきます。


ちなみに、これだとちょっと分厚かったので、この後平らに押しつぶしました。
パンに挟むので、結構平らにするのが良いみたいですね。


ハンバーグ以外のトッピングは、こんな感じで、レタスやトマト、スライス玉ねぎなどの野菜や、ケチャップやマスタードなどが机一杯に用意されています。

トマトとチーズは一人一枚ずつでしたが、それ以外は好きなだけ盛り付けていいみたいでした!
ただ、調子に乗って取りすぎると、食べるのが大変になりそうなので、気持ち控えめに。


そして、予想以上にパンが大きい!

もしかしたら、私の手ぐらいの大きさはあったかも!
ですが、パン自体はふわふわだったため、案外ぺろっと食べられちゃいました。
このパンですが、軽くトーストしても美味しそうでしたね。


出来立てを頬張ると、これが凄く美味しい!
野菜も、特にレタスがシャキシャキで、凄く新鮮で瑞々しかったです!
味付け自体は、お肉に塩コショウ、あとはケチャップとタルタルソース?くらいとシンプルでしたが、そのシンプルさが美味しかったですね!
あとは、「キャンプ場で食べたから」、という視覚からの効果も十二分にあったと思います。
きっと自宅で作ってもここまで美味しくは感じられないんでしょうね…。


去年の様子を聞いていて、すごく興味があったので…今回体験できて凄く良かったです!
みんなでわいわいやりながら作って食べる料理は、やっぱり楽しいですね!

関連記事