【期間限定】お餅が肉厚で更にもちもち!「雪見だいふく 黄金のみたらし厚もち仕立て」を食べてみた!

璃宇

2017年04月17日 20:43

1月30日の発売後、一時販売休止していたという「雪見だいふく 黄金のみたらし厚もち仕立て」が販売再開になったそうで…。
で、遅ればせながら先日スーパーで見つけたので買ってみました!

▼雪見だいふく 黄金のみたらし

雪見だいふく×みたらし団子」なんて美味しいに決まってる…!
また、今回は「厚もち仕立て」で、お餅のもちもち食感がUPしているみたいです。


早速開封!
そして毎回恒例の雪見うさぎからのメッセージを確認します。

皆さまへ
〈雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て〉を食べてくださりありがとうございます。
いつもよりちょっと厚めのおもちで、幸せをお届けできればと思います。
皆さまの周りには、最近元気がなくて元気づけてあげたい人や、
幸せを届けたい人はいますか?何て言ってあげれば良いかわからない時は、
雪見だいふくを1つあげて、「福分け」してみてください。皆さまの優しい気持ちが、
周りの人に伝わって世界中が優しさに包まれますように。
雪見うさぎより

…最近疲れている方が多いので…一体いくつ買えばいいんでしょうね…。


さて、気を取り直して実食!

見た目からだと、みたらしのたれが入っている感じは分かりませんでしたが、一口かじると、中からとろりとみたらしのあんが出てきました!
そしてこのあまじょっぱいたれと、冷たく甘いアイスの組み合わせが凄く美味しい…!
私は和風の醤油の味付けが大好きなので、これは好きなお味ですね!
レビューを見てみると、「醤油が強い」「ソースが濃い」というコメントもありましたが、そんなにたれがたっぷり詰まっているわけではなかったので、私にはちょうど良かったです。

また、アイスだけでなく、おもちとみたらしの相性も抜群でした!
それこそ、みたらし団子を食べている気分に浸れましたね!

ただ、これ単品で食べたせいか…あまりお餅の肉厚感は分かりませんでした。
通常バージョンと食べ比べればはっきりわかったのかもしれませんね。


ちなみに気になるカロリーですが、1個あたり91kcalでした。
つまり、2個で182kcalです。
なお、通常バージョンは1個77kcalなので、みたらしのたれと分厚いお餅の分だけカロリーは高めになっているみたいです。


…最後に、開封部分のみたらし団子のイラストが可愛かったので思わず撮影。

こういう遊び心好きですね。

関連記事