【富塚町】一押しは「きなこあん」!だんごと和をテーマにした「むつみ屋 富塚店」のお団子を頂く!

璃宇

2017年05月16日 15:45

近所だったのに今まで行ったことがなかったお店「むつみ屋 富塚町」で、先日初めてお団子を買ってみました!

▼むつみ屋さんのお団子

1本84円から販売していて、これは大体500円くらいだったかな?

入っているのは、左から、
・こしあん
・きなこあん
・つぶあん
・みたらし
・いそべ

です。

全部美味しかったのですが、特に美味しかったのは「きなこあん」ですね!
きな粉の香ばしい香りがふわっと香るあんが、もちもちでやわらかいお団子とよく合っていました!
きな粉って、それ単体だと粉っぽいのですが、こちらのきなこあんはとっても滑らかでしっとりしていて美味しかったです!

洋菓子も好きですが、和菓子もやっぱり美味しいですね!
緑茶と頂きましたが、あんこの甘さとお茶の渋みがよく合う…。
久しぶりにゆっくりおやつタイムを楽しめました。


そして、あんだけでなく、お団子もとっても美味しい!
以前、お豆腐と白玉粉でみたらし団子を作ったことがあるのですが、それとは比べ物にならないくらい柔らかくて美味しかったです。
しかも、お持ち帰りにしたので、食べるときには少し冷たかったのですが、それでもまだ柔らかくって…!
でも、ちゃんとほどよいもちもち感もあって、母と妹の私の3人で、あっという間に完食しちゃいました。
やっぱりお店のは全然違いますね…。

…またお団子づくりに再挑戦しようかな?
その時は、是非この「きなこあん」を作ってみたいですね。
ちょっと調べた感じだと、水、きなこ、砂糖、塩など、結構簡単な材料で作れるみたい。
…よし、また作ろう。

なお、以前作ったお豆腐入りのみたらし団子の作り方はこちらから!
2016/11/15
最近読んだ小説の中に、豆腐を使ったお団子を作るというシーンがあったので、思わず自分でも作ってみました!▼豆腐入りみたらし団子お団子を作ったのは初めてですが、とっても簡単でした!ただ、串がなかったので、お皿にそのまま盛り付けました。ちょっとみたらしあんのとろみが強すぎで固くなっちゃいました…


ちなみに、竹串がなかったので、お月見団子みたいにお皿に盛ってあります。
この状態だと、お箸よりフォークで食べたほうが食べやすいかな?


もっと早くに行けばよかった!とちょっと公開するくらい美味しいお団子屋さんでした!
また、今の時期だと、季節限定メニューとして「かき氷」も販売しているみたい。
ですが、個人的には9月下旬から販売する「お月見団子」が気になりますね。
あとは、10月から販売の「大判焼き」!
まだまだ先ですが…秋になったら買いに行きたいと思います。

それ以外だと、通常メニューの大福も気になりますね!
店内で食べることもできるようなので、今度は落ち着いた和風の店内でゆっくり頂こうかなと思います!


■むつみ屋 富塚店
住所:〒432-8002
   浜松市中区富塚町447-2
TEL:(053)476-6618
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜定休(祝日は営業)
    夏期は定休日なし
ホームページ:http://mutsumi-ya.net/

関連記事