【おやつ】隠れた名物?牧之原SA(下り)で販売しているドライフルーツの詰め合わせがとっても美味しい!

璃宇

2017年05月19日 14:06

東名高速道路(下り・名古屋方面)の牧之原サービスエリアで、ドライフルーツを販売しているのをご存知でしょうか?
私は存在は前々から知っていたのですが、今まで買ったことがなくて…でも、先日試しに買ってみました。

▼ドライフルーツ

購入したのは、色々な種類のドライフルーツの詰め合わせです。
お値段は、これ1袋で500円でした。
結構小ぶりかな?と思ったのですが、これが意外とたくさん入っていてびっくり!
特にみかんとブドウのドライフルーツは、これでもか!というほどたくさん詰め込まれていました。
あとは、隠れていて見えませんが、スライスオレンジのドライフルーツも入っていました。
オレンジを皮ごと食べるのは新鮮でした。
これで500円はかなりお得ですね。


で、こちらのドライフルーツは妹がかなり気に入っていて、一度に大量に購入していきます。
大半は、職場のスタッフさんのおつかいとのことですが、前回はみかんの詰め合わせを3つも購入していました。
ちなみに1袋1,000円で、こちらもかなりたっぷり入っています。
写真を撮り忘れてしまいましたが…私の手の平にギリギリ乗るくらいのサイズで、よくスーパーで売っているドライフルーツとは比べ物にならないくらいの量が入っています。


また、店員さんがとっても気さくな良い人で、これがいっぱい入ってるよ!と、たくさん入っているのを教えてもらっちゃいました。
なんでも、ご自身が袋詰めしたやつはたくさん入っていて、それがどれかはリボンの結び方でわかるの!とのことで…買う側からしたら有難いですね。
楽しくおしゃべりしながらお買い物ができました。


そして、たくさん買ってくれたからおまけに!と、試食を3種類も入れてくれました。

右端は食べていないのでわかりませんが…真ん中は干しブドウで、左端はなんとプチトマト
で、このトマトが本当に美味しくって、とってもおすすめです!
トマトってそんなに好きじゃないのですが、乾燥してあるため、中の果肉のグジュグジュ感は全くないし、また甘みもかなり増していて、まるでいちごのようでした!
…というか、この甘さはいちごなんじゃないかと結構本気で疑ったのですが、種のつぶつぶ感がないので、やっぱりプチトマトなんですよね…。


確かに妹がハマる理由がわかる、とっても美味しいドライフルーツでした!
そして、ドライフルーツは食物繊維が豊富で腹持ちが良いので、ダイエット中のおやつにも最適なのだとか。
また、皮ごと乾燥してあるため、普段は捨ててしまう皮も食べられて栄養価も高いとのこと。
ただし、食べ過ぎれば当然のように太ってしまう原因になるため、食べる量はほどほどにしましょう。

…今週末、妹が浜松に来るとのことで、早速お使い頼んじゃったんですよね…。
食べすぎには注意したいと思います!

関連記事