【ドリンクレシピ】すっきりとした酸味が美味しい!見た目も涼やかなデトックスウォーターを作ってみた!

璃宇

2017年07月25日 16:55

先日100円ショップでウォーターボトルを購入したのですが、今回はレモン水を作ってみました!

レモンは苦手なのですが、はまぞうブロガーさんの「はり・きゅう元気にいくよ」のいくよさんが作っていたのが気になって…つい、チャレンジ!

ちなみに、こうやって果物などをいれた水のことを、「デトックスウォーター」と呼ぶのだとか。
入れる物によっては、便秘解消むくみ解消美肌効果があるものもあるのだとか。
私は今回レモンしか使いませんでしたが、オレンジとかりんごとか、あとはミントを入れてみるのもよさそうですね。
あとは、りんごとシナモンスティックの組み合わせも気になっていますが…シナモンってどうなのかな?


作り方はとっても簡単!
まずはレモンをよく洗ってから輪切りにし、ウォーターボトルの中にどんどん入れていきます。

どうやら、ウォーターボトルの直径と、レモンの直径がほぼ同じだったようで、びっくりするほど綺麗に入れることができました。
そして、切っている最中から、レモンの爽やかな酸味がキッチンに広がります…!
やっぱりこのさっぱりした香りは良いですね!


で、私は酸味が強いと飲めないので、はちみつ大さじ1入れました。

あとは、お水を入れて冷蔵庫で冷やすだけ!
ちなみに、使うお水ですが、私は一度電気ポットで沸騰させたものを冷ましてから使いました。
カルキをなるべく飛ばした方が効果があるのかな、と思ったのですが…どうなのかな?
でも、少なくともカルキ臭さは抜けるし、あとはぬるめの温度だったので、はちみつもしっかりと溶けて、おすすめです。


一晩おいて、十分に冷やしてから頂きました。

気になるお味ですが、レモンの風味が爽やかで、夏にぴったり!
思ったよりも酸味は強くなかったので、予想よりも飲みやすかったです。
でも、レモンの風味苦みもちゃんと感じられて、柑橘類が好きな方はきっと好きなお味だと思います。

はちみつを入れたのも、飲みやすくなって良かったですね。
きっとレモンだけだと、酸味や苦みが強くて飲めなかったかも。

市販のはちみつレモンやレモンティーとかも美味しいですが、こうしてちゃんとレモンそのものを使うと、しっかりと本物の味がして良いですね。
柑橘類が好きな妹におすすめしてみたいと思います!


美味しいし、見た目もお洒落でかなりおすすめのドリンクでした!
今度はどんなものを入れてみようかな?
きゅうりを入れるレシピもあり、こちらも気になりますね。
でも、一番気になるのはやっぱり「りんご×シナモン」の組み合わせ!
シナモンスティックが手に入ったら、チャレンジしてみようかな?

関連記事