【レシピ】予想以上に簡単!生クリーム要らず&全卵使用で本格的な濃厚カルボナーラを作ってみた!

璃宇

2017年11月03日 18:00

クリーム系のパスタが食べたい!と思い立ち、パスタを作ってみました。
今回作ったのは、カルボナーラ!
家にちょうど牛乳と卵があったので、もしかしたら生クリームではなく牛乳を使って作るレシピがあるのでは…?と調べてみたところ、予想的中!
本当に家にあるものだけで作ることができました!

▼カルボナーラ

本来はベーコンを使うのでしょうが、今回は鶏肉を使ってみました!
鶏肉好きなんです…!


参考にしたレシピはこちら!
簡単♪牛乳と全卵☆★濃厚カルボナーラ★☆ by ぽぽたんこぶさん
https://cookpad.com/recipe/887637

まさに探していた通りのレシピでしたね!


使う材料はこんな感じ。
・パスタ       1束
・牛乳        100cc
・スライスチーズ   2枚
・卵(全卵)     1個
・お好みの食材    適量
・塩・黒コショウ   適量
・オリーブオイル   適量
・にんにくチューブ  適量



作り方は、まずフライパンにオリーブオイルを入れ加熱します。
フライパンが温まったらにんにくを入れ、軽く炒めます。
香りが立ってきたら、あらかじめ切っておいた食材をいれて、さらに炒めます。

このあたりで、パスタをゆで始めるといいかも。
なお、レシピ曰く、茹で加減は普段よりも少し早めで、固めにするのがいいとのこと。


鶏肉が白っぽくなり、玉ねぎが透明になってきたら、火を弱火にします。
そして牛乳を入れ、さらにスライスチーズを手で細かくちぎって入れます。

チーズを入れたら、よく混ぜます。


そして、チーズが溶けたら、パスタを入れます。

ちなみに、パスタの麺は水漬けパスタを使ってみています。
水を吸っているから、加熱している最中にいい感じに火が通るのでは?という思い付きからの試みでしたが…予想以上に火が通りませんでしたね。
やっぱり、横着はダメみたいです。

で、このあたりで、塩コショウで味を調えます。
このあと卵も追加するので、味は少し濃いめにするのがポイント!


で、ソースとパスタが絡んだら火を止め、ここに溶いておいた溶き卵を加え、手早く混ぜます。
ポイントは、必ず火を止めてから卵を入れること!
加熱したままの状態でフライパンに卵を加えると、固まってしまいます。
卵が全体に絡んだら完成です!


見た目はかなり本格的に仕上がりました…!

パスタの火の通り具合が足りなかったみたいで、そこだけが失敗でしたね。

ただ、味は予想以上に美味しかったので、これはまたリベンジしたい…!
牛乳と卵がまだあるから、早速週末にもう一回作ってみようかな?


生クリーム要らずだし、卵も卵白と卵黄全部使うし…本当に家にあるものだけで作れて良いですね!
市販の生クリームを使っているカルボナーラだと、私には少しくどいので、牛乳を使うというのも嬉しいところ!
でも、チーズや卵はしっかりと使っているので、濃厚だけどくどくない感じですね。
本当におすすめなので、興味がある方は、是非作ってみてはいかがでしょうか?

関連記事