ふと思い立ってパエリアを作ってみました!!
炊飯器以外でご飯を炊くのは初めてだったので、かなり心配でしたが、さすがスキレットは優秀…!
簡単だけど美味しく作れました!
▼パエリア
初めて作りましたが、かなり上手にできました!
海鮮じゃなくて、鶏肉を使っています。
参考にしたレシピはこちらから!
スキレットでパエリア☆フライパンでもOK by canary-birdさん
https://cookpad.com/recipe/4675711
使った食材はこんな感じ。
・鶏肉 40g
・トマト 1/2個
・パプリカ 1/4個
・玉ねぎ 1/4個
・丸鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・水 100cc
・生米 1/2カップ
・ニンニク(チューブ) 小さじ1
・オリーブオイル 適量
・塩コショウ 少々
作り方ですが、まず食材を切ります。
トマトは角切り、玉ねぎはみじん切り、鶏肉は一口大よりやや小さめ、パプリカは細く切ります。
また、耐熱容器に水とスープの素を入れ、レンジで1分温めます。
スープの素が溶けたらOKです。
スキレットにオリーブオイルを入れ、加熱し、十分に温まったら鶏肉を入れて炒めます。
火が通ったら、いったん皿などに取り出しておきます。
スキレットはそのままで、次にニンニク、玉ねぎ、トマトの順で火を通していきます。
トマトに軽く火が通ったら、生米をとがずにそのまま入れて、よく混ぜます。
全体的に混ざったら、スープと鶏肉、塩コショウを入れ、パプリカを飾り付けます。
そうしたら、弱火で15分加熱し、加熱し終わったら、そのまま10分放置して蒸らしたら完成です!
お米に芯が残らないか心配でしたが、全然そんなこともなく、
やや固めのいい感じに炊き上がりました!
魚介類が入っていないせいか、ピラフのような仕上がりでしたね。
オリーブオイルが少なかったのかな?
また、野菜がたくさん入ってるのも良かったですね!
サフランは今回使いませんでしたが、使わなくても十分美味しかったです!
…というか、香辛料苦手なので、多分サフランもだめだと思う…。
家でも簡単にパエリアが作れるのがわかったので、今度作るときは魚介類を入れた本格的なパエリアに挑戦してみたいですね!
もしくは、同じような手順で、
炊き込みご飯も作ってみたい!
炊き込みご飯って、炊飯器だと一人分を作るのは難しいのですが、スキレットを使えば、食べきりの量が手軽に作れそうです。
火加減を調節すれば、
おこげも作れそうですね!
キノコを買って、また挑戦してみたいと思います!