【ハーブティ】神秘的なハーブティ「マロウブルー」は海のような美しい青色が魅力!そしてレモン汁を入れると…!?

璃宇

2017年11月02日 17:44

先日、オープンカフェ「ラ・ローズデバン」さんで開催されたイベント「暮らしを彩る優しい時間 vol.2」で購入した、ハーブ教室Rimiさんのハーブティーを早速淹れてみました!

マロウブルー、ペパーミント、ローズヒップがブレンドされているのですが…淹れてみてびっくり!!

▼マロウブルー

驚くほど色鮮やかな青色の水色!!
かき氷のブルーハワイなど、人工的なもの以外で、これほどに鮮やかな青色の食べ物・飲み物を見たのはこれが初めてです!
まるでサファイヤのような深い青色ですね…!
マロウブルーが青色の水色の紅茶なのは知っていたのですが、ここまで鮮やかだとは思ってもみませんでした!


ちなみに、購入したハーブティーはこちらの「野原シリーズ」のハーブティーです。
▼野原~Nohara~シリーズ

パッケージの可愛らしさに即決したものです。


マロウブルーの淹れ方ですが、お湯で淹れる場合は、高い温度のお湯を使うと、すぐに変色してしまうそうなので、70℃くらいのお湯を使うのが良いのだとか。
分量は、お湯150mlに対して、マロウブルーは1g程度とのこと。
また、実際に淹れてみたところ、あまり長い間抽出しているのもダメみたいなので、色が出たらすぐに茶葉を取り出した方がよさそうですね。

青色を長く楽しみたいのなら、水出しがおすすめだそうです。
夏まで茶葉が残ってたら、是非水出し紅茶を作ってみたいと思います!

淹れ方については、こちらのサイトを参考にしました。
3色に変化する魔法のようなハーブティー「マロウブルー」に魅せられて|キナリノ
https://kinarino.jp/cat5-美容・ケア/10678-3色に変化する魔法のようなハーブティー「マロウブルー」に魅せられて



そして!マロウブルーの魅力はこれだけではありません!
レモン汁を数滴入れると、今度はまるで桜のような淡いピンク色に、一瞬で変わるんです…!

写真がブレッブレなのは「早く撮らねば…!」と焦った結果です。
色は分かるので、これでご了承ください…!

レモン汁を2滴ほど入れてスプーンでかき混ぜた瞬間に、まるで魔法のようにふっと青からピンクに変わって…!
思わず「おおぉ~…!」と歓声を上げてしまいました。

ちなみに、マロウブルー自体には、あまり味がないのだとか
こちらのブレンドには、マロウブルー以外にもペパーミントとローズヒップが入っていたので、スッとする爽やかな風味を楽しめました。


本当にびっくりするくらい綺麗で、週末のリラックスタイムにゆっくりと味わいたいですね!
個人的には水出し紅茶を試してみたいのですが…最近寒いしなぁ…。
もし夏が来る前に無くなってしまったら、イベントなどでまたRimiさんから購入したいと思います!
興味がある方は、マロウブルー、是非探して実際に淹れてみてください…!

関連記事