最近、カカオ70パーセント以上の「ハイカカオチョコレート」にハマっています。
…正しくは、チョコレートを購入するときは、なるべくカカオが多く含まれるものを購入するようにしています。
で、先日買った、おすすめのチョコレートがこちら!
▼森永 カレ・ド・ショコラ<カカオ70>

「カカオを楽しむ本格ビター」というキャッチコピーの通り、大人なほろ苦さが美味しかったです!
チョコレートは大好きなのですが、最近はちょっと甘すぎると感じていたので、これくらい苦みがあると良いですね!
砂糖や乳成分が少ないのも嬉しいところ!
でも、全く甘くないわけではなく、ミルクチョコレートよりもあっさりとした甘みが程よいです。
また、珈琲ほどは強くない苦みと酸味、そして渋みが気分をリフレッシュさせるのに最適でした!
1ピースはこんな感じ。

「カカオ70は、純粋で苦みの強いチョコレートです」、という意味かな?
一応Google翻訳さんに頼りながら、和訳してみましたが…あまり自信はない…。
チョコレートの色味は、ミルクチョコレートよりも少し深い色というか、黒色が強いですね

そして、このカカオ70%のチョコレートですが、美味しいだけではなく、特に女性に嬉しい美容効果がたくさん!
なんでも、カカオプロテインやカカオポリフェノールは、便秘改善効果や認知症予防、高血圧予防が期待できるのだとか!
また、アンチエイジング効果や、ダイエット効果もあるとのこと。
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
こうしてみると、ハイカカオチョコレートは良い所ばかりですね!
食べ過ぎは当然だめですが、適量を定期的に摂りたいと思います。
70%のチョコレートの苦みなどには慣れたので、今度はカカオ 80%とか、いっそ90%とかのチョコレートも味見してみたいですね!
…さすがに苦すぎるかな?
チョコレートが好きだけど、「カロリーが高い」「油分が多い」ことを気にしている方は、是非カカオ70%以上のハイカカオチョコに変えてみてはいかがでしょうか?
…正しくは、チョコレートを購入するときは、なるべくカカオが多く含まれるものを購入するようにしています。
で、先日買った、おすすめのチョコレートがこちら!
▼森永 カレ・ド・ショコラ<カカオ70>
「カカオを楽しむ本格ビター」というキャッチコピーの通り、大人なほろ苦さが美味しかったです!
チョコレートは大好きなのですが、最近はちょっと甘すぎると感じていたので、これくらい苦みがあると良いですね!
砂糖や乳成分が少ないのも嬉しいところ!
でも、全く甘くないわけではなく、ミルクチョコレートよりもあっさりとした甘みが程よいです。
また、珈琲ほどは強くない苦みと酸味、そして渋みが気分をリフレッシュさせるのに最適でした!
1ピースはこんな感じ。
cacao-70 is a genuine and intense bitter chocolate.
「カカオ70は、純粋で苦みの強いチョコレートです」、という意味かな?
一応Google翻訳さんに頼りながら、和訳してみましたが…あまり自信はない…。
チョコレートの色味は、ミルクチョコレートよりも少し深い色というか、黒色が強いですね
そして、このカカオ70%のチョコレートですが、美味しいだけではなく、特に女性に嬉しい美容効果がたくさん!
なんでも、カカオプロテインやカカオポリフェノールは、便秘改善効果や認知症予防、高血圧予防が期待できるのだとか!
また、アンチエイジング効果や、ダイエット効果もあるとのこと。
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
■カカオ70%以上のチョコレートには5つの美容効果がある! - スキンケア部
http://skincare.blocube.net/entry/_chocolate-biyoukouka
こうしてみると、ハイカカオチョコレートは良い所ばかりですね!
食べ過ぎは当然だめですが、適量を定期的に摂りたいと思います。
70%のチョコレートの苦みなどには慣れたので、今度はカカオ 80%とか、いっそ90%とかのチョコレートも味見してみたいですね!
…さすがに苦すぎるかな?
チョコレートが好きだけど、「カロリーが高い」「油分が多い」ことを気にしている方は、是非カカオ70%以上のハイカカオチョコに変えてみてはいかがでしょうか?