先日、Twitterで偶然にも珈琲アレンジのツイートを見つけたのでご紹介!
実家からコーヒーミルを貰ってきてからというもの、徐々に珈琲の美味しさにハマりつつあります。
…が、まだブラックでは飲まない飲めないかな。
見つけたツイートはこちら!
柔らかいタッチのイラストも、とても可愛いです!
ということで、家にあるものでできそうなものを試してみました。
まずはあんこ!

量がわからなかったので、とりあえずスプーン1杯を入れてみました。
溶けたらこんな感じ。

…ちょっとだけ色が濁りましたが…写真だとわかりませんね。
気になるお味ですが…正直あまり舌触りがよくない…。
ちょっと舌の上でザリザリとしました。
あんこの味や甘さもあまりしないし…全体的に珈琲の風味にあんこが負けちゃっていましたね。
量を増やせばいいのかな?とも思いましたが、これ以上あんこの量を増やすとさらに舌触りが悪くなりそうだったので断念。
うーん…個人的にはあまり好きじゃないかな…。
お次はお塩!

これまた量がわからなかったので、パッパッと軽く二振りくらいしてみました。
あまり入れすぎると、塩味が強くなりすぎて美味しくないらしいので、控えめに。
こちらは、味に深みが出るとのことでしたが…そもそもコーヒーの味の深みがわからない私には、まったくもって違いが分かりませんでした。
正直、ここまで分からないのか!と、自分で自分の味覚の悪さに愕然としましたね…。
甘い・苦いとかの味は分かるんですが、味の深みと言った抽象的なものは、お子様味覚、もしくはバカ舌なので分からないんですよね。
もしかしたら、塩の量が少なかったのかも?
こちらの関しては、是非コーヒー通の、味の違いが判る方に試していただきたいと思います。
そして、どうか私に違いを教えてください…。
という事で、ちょっといまいちな結果になってしまいましたが、色々チャレンジしたのはなかなか面白かったですね!
次やるときは、チョコレートやマシュマロなど、味の違いが分かりやすそうなものに挑戦したいと思います!
りんごジャムやマーマレードを入れるアレンジも気になっているので、もしジャムを買う機会があったら、こちらも是非挑戦したいです!
実家からコーヒーミルを貰ってきてからというもの、徐々に珈琲の美味しさにハマりつつあります。
…が、まだブラックでは
見つけたツイートはこちら!
珈琲にちょい足しするとおいしくなるもの一覧。お役立てください。 pic.twitter.com/w6hlPxEMYE
— peko (@moo749) 2017年11月5日
塩…味に深みが出る
はちみつ…砂糖よりもまろやかな甘みに
キャラメル…キャラメルの甘い風味が広がる
マシュマロ…マシュマロの甘味が珈琲にマッチ
板チョコ…カフェモカのようなコクが出る!
あんこ…甘さ控えめな和風コーヒーに
りんごジャム…りんごの香りで優しいコーヒーに
マーマレード…酸味と甘さがコーヒーにマッチ
ラムレーズン…ラム酒で大人のコーヒーに
柔らかいタッチのイラストも、とても可愛いです!
ということで、家にあるものでできそうなものを試してみました。
まずはあんこ!
量がわからなかったので、とりあえずスプーン1杯を入れてみました。
溶けたらこんな感じ。
…ちょっとだけ色が濁りましたが…写真だとわかりませんね。
気になるお味ですが…正直あまり舌触りがよくない…。
ちょっと舌の上でザリザリとしました。
あんこの味や甘さもあまりしないし…全体的に珈琲の風味にあんこが負けちゃっていましたね。
量を増やせばいいのかな?とも思いましたが、これ以上あんこの量を増やすとさらに舌触りが悪くなりそうだったので断念。
うーん…個人的にはあまり好きじゃないかな…。
お次はお塩!
これまた量がわからなかったので、パッパッと軽く二振りくらいしてみました。
あまり入れすぎると、塩味が強くなりすぎて美味しくないらしいので、控えめに。
こちらは、味に深みが出るとのことでしたが…そもそもコーヒーの味の深みがわからない私には、まったくもって違いが分かりませんでした。
正直、ここまで分からないのか!と、自分で自分の味覚の悪さに愕然としましたね…。
甘い・苦いとかの味は分かるんですが、味の深みと言った抽象的なものは、お子様味覚、もしくはバカ舌なので分からないんですよね。
もしかしたら、塩の量が少なかったのかも?
こちらの関しては、是非コーヒー通の、味の違いが判る方に試していただきたいと思います。
そして、どうか私に違いを教えてください…。
という事で、ちょっといまいちな結果になってしまいましたが、色々チャレンジしたのはなかなか面白かったですね!
次やるときは、チョコレートやマシュマロなど、味の違いが分かりやすそうなものに挑戦したいと思います!
りんごジャムやマーマレードを入れるアレンジも気になっているので、もしジャムを買う機会があったら、こちらも是非挑戦したいです!