先日、ニトリでIH対応の一人用卓上鍋を購入しました!

IH対応の土鍋と迷ったのですが、やはり土鍋より手軽に使えそう&ちょっと値段が安いこちらの卓上鍋にしました。
ちなみにこれ、私がよく利用するニトリでは少し前まで品切れ状態でした。
土鍋は同じくらいのサイズのものは店頭にあったので、やはりIH対応の鍋は人気なのでしょうか。
こちらの一人用卓上鍋について、詳しくはこちらのニトリのページもご覧下さい。
■一人用卓上鍋 18cm(18cm)
開けてみるとこんな感じ!

店頭にあったサンプルでも思いましたが、このお鍋、凄く軽いです。
鍋の内側は、「ふっ素樹脂塗膜加工」になっています。

そこまで油っぽい物や焦げ付きやすい物を調理してはいないのですが、洗い物はやはり楽ですね。
蓋は強化ガラス製になっています。

ガラス蓋だと、調理中に鍋の中の様子が見れるので、私は凄く重宝しています。
「蓋を鍋からずらして使用しないで下さい。」
…やっちゃいそう!
破損の原因になるとのことなので、気を付けます!
そして、鍋の取っ手の部分がちょっと変わった形をしています。


実はこれ、上の写真のように箸をちょい置きできるんです!
菜箸は長いので、ちょっとバランスをとるのが難しい時がありますが、これが超便利!!
他の鍋の、「自立する鍋蓋」も便利だと感じていましたが、これも良いですね!
思いついた人、凄いです。
ただ、ちょっと温度が冷めやすいような感じがしますね。
うどんを作った時、ぬるくなるのが早く感じました。
猫舌の方にはちょうどよさそうですが…早食いがより加速してしまいそうです。
「最後までアツアツで食べたい!」という方は、卓上のコンロを使うことを推奨します。
また、使用前には、洗剤で良く洗って、一度お湯を沸かすことをお勧めします。
取扱説明書にも書いてあったのですが、面倒くさがりな私は、お湯を沸かすことまでは実行せず…。
そのせいで、ちょっと独特の「新品のにおい」が食べ物にうつってしまいました。
皆様は、面倒くさがらず、ちゃんと取説に書いてあることに従ってくださいね。

IH対応の土鍋と迷ったのですが、やはり土鍋より手軽に使えそう&ちょっと値段が安いこちらの卓上鍋にしました。
ちなみにこれ、私がよく利用するニトリでは少し前まで品切れ状態でした。
土鍋は同じくらいのサイズのものは店頭にあったので、やはりIH対応の鍋は人気なのでしょうか。
こちらの一人用卓上鍋について、詳しくはこちらのニトリのページもご覧下さい。
■一人用卓上鍋 18cm(18cm)
開けてみるとこんな感じ!

店頭にあったサンプルでも思いましたが、このお鍋、凄く軽いです。
鍋の内側は、「ふっ素樹脂塗膜加工」になっています。

そこまで油っぽい物や焦げ付きやすい物を調理してはいないのですが、洗い物はやはり楽ですね。
蓋は強化ガラス製になっています。

ガラス蓋だと、調理中に鍋の中の様子が見れるので、私は凄く重宝しています。
「蓋を鍋からずらして使用しないで下さい。」
…やっちゃいそう!
破損の原因になるとのことなので、気を付けます!
そして、鍋の取っ手の部分がちょっと変わった形をしています。


実はこれ、上の写真のように箸をちょい置きできるんです!
菜箸は長いので、ちょっとバランスをとるのが難しい時がありますが、これが超便利!!
他の鍋の、「自立する鍋蓋」も便利だと感じていましたが、これも良いですね!
思いついた人、凄いです。
ただ、ちょっと温度が冷めやすいような感じがしますね。
うどんを作った時、ぬるくなるのが早く感じました。
猫舌の方にはちょうどよさそうですが…早食いがより加速してしまいそうです。
「最後までアツアツで食べたい!」という方は、卓上のコンロを使うことを推奨します。
また、使用前には、洗剤で良く洗って、一度お湯を沸かすことをお勧めします。
取扱説明書にも書いてあったのですが、面倒くさがりな私は、お湯を沸かすことまでは実行せず…。
そのせいで、ちょっと独特の「新品のにおい」が食べ物にうつってしまいました。
皆様は、面倒くさがらず、ちゃんと取説に書いてあることに従ってくださいね。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。