乾燥バジルがなかったので、少々色味は悪いですが…今回はガーリックトーストを作ってみました!
▼ガーリックトースト

パン屋さんで売っている、フランスパンを使ったものが好きなのですが、食パンで作ったものもなかなか美味しかったですね!
しかも簡単だし!
今回参考にしたレシピはこちら!
用意する材料はこれだけ!
お好みのパン 1枚
にんにくチューブ 適量
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1~
乾燥バジル お好みで少々
いたってシンプルですね!
作り方は、まずにんにくチューブをパンに塗り広げます。

ちょっとずつ出して、スプーンなどで丁寧に塗ると、やりやすかったですね。
ニンニクを塗り終わったら、塩コショウを全体的にまんべんなくかけ、更にオリーブオイルを垂らし、こちらもまんべんなく塗り広げます。

あとは、通常通りトーストするだけ!
…なのですが、オリーブオイルのせいか、もしくは冷凍したパンを使ったためか、いつもより焼けるのに時間がかかる気がしましたね。
焦げ目がつきにくいと言うべきかな。
なので、こんがり焼けたカリカリのトーストがお好みの場合は、様子を見ながら、いつもよりも長めに焼くのがおすすめです。
焼き加減に注意しつつ、完成です!

とっても簡単ですが、ちゃんとガーリックトーストになっていて、美味しかったです!
個人的には、もう少しニンニクの風味が豊かな方が好きなので、にんにくチューブはもう少したっぷりと塗ってもよさそうでしたね。
焼き時間も、もっと長めでも良かったかも。
オリーブオイルたっぷりだったので、ふわっ・じゅわっという食感でしたね。
これもこれで美味しいのですが、私としてはガーリックトーストはザクザクッとした、固めの食感が好きなので…。
今度作るときは、食パンではなく、フランスパンを使って作ってみたいと思います!
あとは、他のレシピでちらっと見た、粉チーズを掛ける、というのもやってみたいですね!
簡単なのに美味しくて、これはリピート確定ですね!
朝食にも合いそうですし、あとはハンバーグとかと一緒に食べるのもよさそうです。
▼ガーリックトースト
パン屋さんで売っている、フランスパンを使ったものが好きなのですが、食パンで作ったものもなかなか美味しかったですね!
しかも簡単だし!
今回参考にしたレシピはこちら!
簡単おいしい ガーリックトースト♪ by みいつまさん
https://cookpad.com/recipe/4724020
用意する材料はこれだけ!
お好みのパン 1枚
にんにくチューブ 適量
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1~
乾燥バジル お好みで少々
いたってシンプルですね!
作り方は、まずにんにくチューブをパンに塗り広げます。
ちょっとずつ出して、スプーンなどで丁寧に塗ると、やりやすかったですね。
ニンニクを塗り終わったら、塩コショウを全体的にまんべんなくかけ、更にオリーブオイルを垂らし、こちらもまんべんなく塗り広げます。
あとは、通常通りトーストするだけ!
…なのですが、オリーブオイルのせいか、もしくは冷凍したパンを使ったためか、いつもより焼けるのに時間がかかる気がしましたね。
焦げ目がつきにくいと言うべきかな。
なので、こんがり焼けたカリカリのトーストがお好みの場合は、様子を見ながら、いつもよりも長めに焼くのがおすすめです。
焼き加減に注意しつつ、完成です!
とっても簡単ですが、ちゃんとガーリックトーストになっていて、美味しかったです!
個人的には、もう少しニンニクの風味が豊かな方が好きなので、にんにくチューブはもう少したっぷりと塗ってもよさそうでしたね。
焼き時間も、もっと長めでも良かったかも。
オリーブオイルたっぷりだったので、ふわっ・じゅわっという食感でしたね。
これもこれで美味しいのですが、私としてはガーリックトーストはザクザクッとした、固めの食感が好きなので…。
今度作るときは、食パンではなく、フランスパンを使って作ってみたいと思います!
あとは、他のレシピでちらっと見た、粉チーズを掛ける、というのもやってみたいですね!
簡単なのに美味しくて、これはリピート確定ですね!
朝食にも合いそうですし、あとはハンバーグとかと一緒に食べるのもよさそうです。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。