澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【賛否両論】クリスマス・イブなのでコイケヤの苺のショートケーキ味のポテチを食べてみた!

今日はクリスマスイブなので、先日購入した、コイケヤの「苺のショートケーキ味」のポテトチップスを食べてみました!
【賛否両論】クリスマス・イブなのでコイケヤの苺のショートケーキ味のポテチを食べてみた!


見た目はごく普通のポテトチップスなのですが…ポテトチップスではありえない、苺の甘い匂いがします。
しかも思っていたよりも、その苺の香りが強くて、匂いだけはかなり美味しそうです。
ですが、見た目は普通のポテトチップス。
この時点で、すでに私の脳は少し錯覚を起こしています。

【賛否両論】クリスマス・イブなのでコイケヤの苺のショートケーキ味のポテチを食べてみた!

早速気になるお味ですが…私はありだと思います!
苺のショートケーキ…ではないのですが、例えるなら「グリコのいちごミルクコロン」の味がします。
しかも、結構苺の甘酸っぱい風味が強くて美味しいです。
ですが、段々とポテチの味が主張してきて、噛めば噛むほど苺の味をポテチの味がかき消していきます。

何というか…口に含む前と、含んだ瞬間は苺の甘い香りと味が強くするので、甘いお菓子だと錯覚するのですが、段々とその甘い味を押しのけるようにポテトチップス本来の芋の味としょっぱさがじわじわと顔を出す感じです。
なので、一口目は思わず笑いが込み上げました。

美味しさを楽しむというよりは、このギャップを楽しむお菓子ですね。


そしてこのポテチ、なんと苺は「国産のとちおとめ」を使用しています。
【賛否両論】クリスマス・イブなのでコイケヤの苺のショートケーキ味のポテチを食べてみた!

流石にクリスマスケーキの代わりにはなりませんが、この再現度の高さにはかなり驚かされます。
10人くらいの方に食べてもらいましたが、好き嫌いはほぼ半分に分かれましたね。
苦手な方は「嫌いじゃないんだけど…」としり込みし、二枚目に手を出した方は、「味にグラデーションがかかっている」と、分かるような、よく分からないような感想を仰っていました。
ですが、実際に召し上がった方なら何となく意味が通じる感想ですね。
私も「グラデーション」と聞いて、何だか納得してしまいました。

正直、以前食べた「みかん味」のポテトチップスよりはかなり美味しいと思います。
苺味のお菓子が好きで、斬新かつ面白いものが好きな方は、是非探して購入してみてください!

ちなみに、私はローソンで購入しました!


同じカテゴリー(スイーツ・お菓子)の記事
この記事へのコメント :
璃宇さんこんにちは(^O^)
ブログコメント、ありがとうございましたm(__)m
私もついにみかん味ですが、挑戦しましたよ(^O^)
なかなかの衝撃でした(^O^;
Facebookにあげたら、他の方からの情報で、桃とバナナもあるようですよ( ゚Д゚)
Posted by Trifolium(トリフォリウム) at 2016年01月16日 11:57
>> Trifolium(トリフォリウム)さん
コメントありがとうございます!
みかん味ポテチ、挑戦なさったんですね!
私はみかんは苦手でしたが、ケーキはなかなか美味しいかなと感じました。

桃とバナナ…売っていたら是非購入して、また感想を書きたいと思います。
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年01月18日 14:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【賛否両論】クリスマス・イブなのでコイケヤの苺のショートケーキ味のポテチを食べてみた!
    コメント(2)