澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【アイス】クリームチーズの風味が濃厚な、雪見だいふく「クリームチーズ」を食べてみました!

発売したのは結構前ですが、ようやく雪見だいふくのクリームチーズ味を食べられました!
【アイス】クリームチーズの風味が濃厚な、雪見だいふく「クリームチーズ」を食べてみました!

変なところにピントが合ってる…。

見た目は普通のバニラアイスバージョンの雪見だいふくに見えますね。
ですが、中にはクッキークランチが入っていて、まるでレアチーズケーキのような味わいです。

というか、思った以上にクリームチーズの味が強い!
いっそチーズそのものをかじっているような錯覚を起こすくらいです。
食感はアイスクリームなのに、味はチーズ…。
何だか面白かったです。
これは、チーズ好きに是非おススメしたいアイスですね!

クリームチーズ味だけでなく、雪見だいふくを食べる際は、あらかじめ冷凍庫から出しておいて、柔らかくなるまで少し溶かすのがおススメ!
今回は5分くらい放置しましたが、ちょうどよい溶け具合でした。
周りのおもちが柔らかくなって、食べた時にCMのように「みょーん」と伸びるし、クリームチーズの濃厚な風味も、よりしっかりと感じられます。

クッキー生地は…正直よく分かりませんでした。
食べながら口の中で探してみると、「あった!」という感じで見つかりますが、あまり主張は激しくないですね。


【アイス】クリームチーズの風味が濃厚な、雪見だいふく「クリームチーズ」を食べてみました!

雪見だいふくで初めてのクリームチーズ味、登場!
クリームチーズを混ぜ込んだアイスに全粒粉入りクッキークランチを入れて、白いおもちで包みました。


【アイス】クリームチーズの風味が濃厚な、雪見だいふく「クリームチーズ」を食べてみました!

皆さまへ
お元気ですか。
皆さまに幸せな気持ちになって欲しくて、
雪見だいふくで初めてのクリームチーズ味を作りました。
誰にでも必ず訪れる「幸せ」に向かって。
皆さまが毎日笑顔で過ごせますように。    雪見うさぎより

パッケージの蓋の裏には、雪見うさぎさんからのお手紙がありました。
蓋の裏はあまりまじまじ見たことがなかったので…知りませんでした。

ぺこんとお辞儀しているウサギのイラストが可愛い…!
雪見うさぎからのお手紙は、他のバージョンもあるのでしょうか…
今度雪見だいふくを買った時は、忘れずに蓋の裏もチェックしたいと思います!


そういえば、雪見だいふくに「エスプレッソ味」という新しいフレーバーが出ていましたね!
珈琲も美味しそうです!
こちらもまた買ってみたいと思います!


同じカテゴリー(スイーツ・お菓子)の記事
この記事へのコメント :
こんにちは

ブログにご訪問、コメントありがとうございます。
本日、雪見だいふく抹茶&あんこ
発見しました(*^_^*)
色々な種類がありますね。

私は漢字が苦手で;^_^A
良かったらお名前の読み方教えて下さいね。
Posted by ゆっかゆっか at 2016年02月11日 13:44
>> ゆっかさん
コメントありがとうございます。
名前は「りう」と読みます。
当て字なので、読みづらくてスミマセン!

雪見だいふくに抹茶&あんこが出たんですね!
それは気になります!
見つけたら是非買ってみたいですね!
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年02月11日 20:59
りうさんですね(*^_^*)

ありがとうございます。
抹茶&あんこかと思いますがf^_^;
もしかして、抹茶&黒蜜かも…
次回は購入して確かめますね(^-^)/
Posted by ゆっかゆっか at 2016年02月12日 17:42
>> ゆっかさん
お返事ありがとうございます。
「抹茶&黒蜜」でも「抹茶&あんこ」でもどちらも美味しそうです!
近所のスーパーか杏林堂に行って、売ってないか探して見たいです。
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年02月12日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【アイス】クリームチーズの風味が濃厚な、雪見だいふく「クリームチーズ」を食べてみました!
    コメント(4)