澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

先週の土曜日に、佐鳴湖へお花見に行きました!
近所にある小学校の桜の木々は、まだちらほらとしか咲いていなかったので、まだ少し早いかと思いましたが…。
【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

思ったよりも満開に近く、とっても綺麗でした!
去年見損ねた桜のアーチも、全体的に綺麗な薄紅に色づいていて素敵でしたね!


お花見には欠かせないお弁当も持参してみました。
【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

…色味が…なんか残念。
メニューは、ピーマンの肉詰め、アスパラの肉巻き、玉子焼き、エリンギのバター炒めです。
ピーマンの肉詰めを醤油とみりんを2:1で混ぜたタレで味付けしたので、アスパラの肉巻きはシンプルに塩コショウで味付けしてみました。
アスパラを買ったはいいものの、下準備の仕方が分からない!というプチハプニングに見舞われつつも、朝起きてから突発的に計画・実行したにしてはまあまあなお弁当ができたかな、と思います。

おにぎりは、「めんつゆ」を使ったシーチキンの炊き込みご飯!
【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

めんつゆさんはやっぱり万能ですね!
ちょっとおこげもできて、こちらは文句なしに美味しくできました!


腹ごしらえをした後は、桜の撮影!
【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

…下から撮ると、どうしても逆光になってしまいますね…。
ですが、身長の関係上どうしても見上げて撮るか。

【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

もしくはこんな風に、低めの位置に咲いている花を探すしかないんですよね。
こちらはなかなか綺麗に撮れました。

うーん、写真はやっぱり難しい…。
あと、桜を撮るときは、どうしても青空をバックに撮りたくて…つい見上げるようにスマホを構えてしまいます。


去年は引っ越しなどでバタバタしてお花見ができなかったので、今年はお花見ができて嬉しかったです!
【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!

ただ、来年はもう少し計画的に、お花見をしようかなと思います。


同じカテゴリー(料理・レシピ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【お花見】ほぼ満開!佐鳴湖へ桜を見に行きました!
    コメント(0)