澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

今日もおやつレシピネタ!
今回は、先日偶然見つけたメロンパン風のトーストの作り方についてです!

▼メロンパントースト
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

焼いたら格子模様が薄くなってしまい…見た目はあまりメロンパンっぽくなくなってしまいました…。
が、味や雰囲気は思った以上にメロンパンっぽさが出ていましたね!


用意する材料はこれだけ!
●食パン  1枚
●砂糖   大さじ1
●バター  大さじ1
●小麦粉  大さじ2

家にありそうな材料だけで作れます。
食パンは、今回は6枚切りを使いました。
ちょっとトーストの時間が長めなので、ある程度厚みがあるパンの方がよさそうです。

ちなみに、もしバターがない場合は、マーガリンでも代用可です。
私もマーガリンで作りました。


作り方は、まず耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで溶かします。
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

だいたい20~40秒くらいです。

バターが溶けたら、そこに砂糖を加えて混ぜます。
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

砂糖が完全に溶けなくても大丈夫!
こんな感じでまだジャリジャリとしていますが、とりあえずバターと混ざればOKです。
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!



バターと砂糖が混ざったら、ここに小麦粉を入れ、またよく混ぜます。
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

良く混ざったら、メロンパン生地は完成です!


これを、食パンに塗っていきます。
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

が、この塗る作業がちょっと難しい!
メロンパン生地が柔らかいようで固いような、何とも言えない固さと粘度なので、食パンに薄く均一に塗り広げるのがなかなか難しかったです。
スプーンの背で塗っていきましたが…力を入れすぎるとえぐれるし、食パンから剥がれるしで…塗るときはバターナイフを使った方がやりやすいかも。
私はバターナイフなんて持っていないのですが、もし家にある場合は是非バターナイフを使いましょう。

で、お好みでメロンパン特有の格子模様をいれたら、あとは普通にトーストで焼いていきます。


焼き時間は、トーストの大きさとか性能にもよると思いますが、普通に焼くよりもちょっとだけ長めに焼きましょう。
私は食パンが焦げそうだったので、+1分30秒くらいにしましたが、このくらいだと、またメロンパン生地の部分がしっとりしていました。
でも焼きすぎると食パンが焦げそうで…加減が難しいですね。
パンを焼く時は、ちょっとずつ追加加熱をするか、焼いている間は目を離さない方がよさそうです。


途中、ちょっぴり難しいところもありましたが無事完成!
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!

焼いている間に生地がブクブクと泡だったので、折角入れた格子模様がほぼ消えかけましたが…それ以外は理想通り!

早速一口かじってみると、普通のメロンパンよりも生地の部分がしっとりしていました。
焼き時間が少しだけ足りなかったのか、ほんの少し小麦粉の香りがしましたが、粉っぽさとかは全くなく、予想以上のメロンパン感が楽しめます!

メロンパン好きなので、こんなに手軽に食べられるのは嬉しいですね!
もし家にあれば、チョコチップとかを混ぜ込んで「チョコチップメロンパン」にしても美味しそうです!

休日の朝食に、また作って食べたいと思います!


同じカテゴリー(料理・レシピ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【レシピ】朝食やおやつにぴったり!食パンで簡単に作れるメロンパントーストの作り方!
    コメント(0)