先日スーパーで、見覚えのあるフォルムを見つけたので手に取ってみたら…なんと違う子でした!
それがこちら!
▼桃小町(ももこまち)

大きな雪見だいふくみたいな、まるっとしたフォルムだったので、てっきり以前食べた「雪苺娘(ゆきいちご)」かと思いきや、こちらは苺ではなく桃が入っているらしいです。
名前は「桃小町(ももこまち)」。
ちなみに、「小町」には「評判の美しい娘」という意味があるらしいです。
「娘」というキーワードが、このシリーズには必須なのかな?
開けてみるとこんな感じ。

パッケージのイラストによると、求批に包まれているすぐ下のクリームはピーチクリームになっているので、全体的にほんのりピンク色をしています!
春らしさが感じられる、可愛らしい色合いですね!
さらに、求批に色を付けるのではなく、この求批の下のクリームの色がうっすら透ける感じがなお良い…!
切ってみるとこんな感じ!

求批が凄くもっちもちで柔らかくって…ナイフにくっついてしまうので、綺麗な断面ではありませんが…。
クリームは2層になっていて、上はピンク色のピーチクリームで、その下は普通の白いホイップクリームでした。
土台はスポンジケーキでしたが、案外スポンジ生地が小さ目で、その分クリームがたっぷりと入っていました!
で、そのたっぷり詰まったクリームの真ん中には、桃の果肉がごろっと入っていました。
思ったよりも果肉が大きくてうれしい!
見た目からして、白桃かな?
食べてみると、ふわっと桃の香りが広がって、とても美味しいです!
ホイップクリームの滑らかでもったりした舌触りと、もっちもちの柔らかーい求批の組み合わせは、相性抜群でした!
クリームたっぷりなので、私の軟弱な胃がもたれないか、そこだけが心配でしたが…そこまで大きくなかったためか、それとも桃の果肉のおかげか、最後まで美味しく頂けました。
雪苺娘の時も思いましたが、私はショートケーキとかよりも、こちらの方が好きですね!
手で持ってかぶりついても、そこまで手が汚れないのも嬉しいです!
雪見だいふくの求批やお餅が好きな人には、是非食べていただきたいスイーツですね!
コンビニにもあるのかな?
私はスーパーでしか見つけられませんでしたが…気になる方は探して食べてみてください!
ちょっと調べてみましたが、どうやらセブンイレブンで売っているらしい…?
…そしてこの記事を書いていたら、今度は雪苺娘が食べたくなってきた…!
コンビニに探しに行っちゃおうかな?
ちなみに、以前食べた雪苺娘(ゆきいちご)についての記事はこちらから!
こちらは名前の通り、いちごが1個ごろっと入っています。
いちごの酸味が強めなので、見た目に反して案外あっさり・ぺろりと食べられちゃいます。
それがこちら!
▼桃小町(ももこまち)
大きな雪見だいふくみたいな、まるっとしたフォルムだったので、てっきり以前食べた「雪苺娘(ゆきいちご)」かと思いきや、こちらは苺ではなく桃が入っているらしいです。
名前は「桃小町(ももこまち)」。
ちなみに、「小町」には「評判の美しい娘」という意味があるらしいです。
「娘」というキーワードが、このシリーズには必須なのかな?
開けてみるとこんな感じ。
パッケージのイラストによると、求批に包まれているすぐ下のクリームはピーチクリームになっているので、全体的にほんのりピンク色をしています!
春らしさが感じられる、可愛らしい色合いですね!
さらに、求批に色を付けるのではなく、この求批の下のクリームの色がうっすら透ける感じがなお良い…!
切ってみるとこんな感じ!
求批が凄くもっちもちで柔らかくって…ナイフにくっついてしまうので、綺麗な断面ではありませんが…。
クリームは2層になっていて、上はピンク色のピーチクリームで、その下は普通の白いホイップクリームでした。
土台はスポンジケーキでしたが、案外スポンジ生地が小さ目で、その分クリームがたっぷりと入っていました!
で、そのたっぷり詰まったクリームの真ん中には、桃の果肉がごろっと入っていました。
思ったよりも果肉が大きくてうれしい!
見た目からして、白桃かな?
食べてみると、ふわっと桃の香りが広がって、とても美味しいです!
ホイップクリームの滑らかでもったりした舌触りと、もっちもちの柔らかーい求批の組み合わせは、相性抜群でした!
クリームたっぷりなので、私の軟弱な胃がもたれないか、そこだけが心配でしたが…そこまで大きくなかったためか、それとも桃の果肉のおかげか、最後まで美味しく頂けました。
雪苺娘の時も思いましたが、私はショートケーキとかよりも、こちらの方が好きですね!
手で持ってかぶりついても、そこまで手が汚れないのも嬉しいです!
雪見だいふくの求批やお餅が好きな人には、是非食べていただきたいスイーツですね!
コンビニにもあるのかな?
私はスーパーでしか見つけられませんでしたが…気になる方は探して食べてみてください!
ちょっと調べてみましたが、どうやらセブンイレブンで売っているらしい…?
…そしてこの記事を書いていたら、今度は雪苺娘が食べたくなってきた…!
コンビニに探しに行っちゃおうかな?
ちなみに、以前食べた雪苺娘(ゆきいちご)についての記事はこちらから!
2016/02/17見かけてはいたけれど、何故かなかなか手を出せなかったヤマザキの雪苺娘(ゆきいちご)を遂にGETしました!近所のローソンで売っていました。外側の求肥がもちもちで、中はクリームとスポンジでふわふわだったので、半分に切るのが大変でした…!食べるときは、お皿に移してご家庭の金属製のフォークで食べるか…
こちらは名前の通り、いちごが1個ごろっと入っています。
いちごの酸味が強めなので、見た目に反して案外あっさり・ぺろりと食べられちゃいます。
これは、美味しそうな大福ですねー!
こういうの好きです♡
探してみよ!
コメントありがとうございます!
偶然見つけたスイーツですが、とっても美味しかったです。
雪見だいふく好きには堪らないスイーツだと思います!
おすすめなので、是非探して食べてみてください!