澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【京都のお土産】期間限定のいちごの生八つ橋!一口サイズのちいさなおたべ「こたべ」を頂きました!

ゴールデンウイーク中に、妹の後輩ちゃん二人とららぽーと磐田に買い物に行ってきたのですが、その時に、京都に行ったとのことで、お土産を頂いちゃいました!
今までに2回しか会っていないのに、律儀に私の分まで…!
ありがとうございます!

頂いたのはこちら!

▼いちごのこたべ
【京都のお土産】期間限定のいちごの生八つ橋!一口サイズのちいさなおたべ「こたべ」を頂きました!

京都銘菓の「おたべ」が一口サイズになった「こたべ」です。
「おたべ」の子供だから「こたべ」…言葉の響きも可愛いですね。
しかもいちご味!
パッケージもいちご柄で可愛らしいです!

いちごのおたべ
いちごのチョコレートにいちごの果実を入れた甘酸っぱいガナッシュを、生八つ橋でやさしく包み込みました。やわらかくて、甘酸っぱい、いちごチョコレート入り生八つ橋です。チョコレートを使用しているため、期間限定でお届けします。
商品の香りをお楽しみいただくために「にっき」を使用しておりません。

説明文はおたべ公式サイトから転載させていただきました。

にっきを使っていないというのも嬉しいですね。
というのも、妹はにっき苦手なんです。
香りが苦手なんだそうで、同じ理由でシナモンも苦手です。
でも、このこたべは、いちごの香りを楽しめるようににっき不使用とのことで、しっかりいちごの風味だけを楽しむことができました!

こたべについてはこちらのページもご覧ください!
■こたべ:京都銘菓おたべの子供
http://www.kotabe.kyoto.jp/



開けてみるとこんな感じ。
【京都のお土産】期間限定のいちごの生八つ橋!一口サイズのちいさなおたべ「こたべ」を頂きました!

ちいさいから「こたべ」、
おたべの子供だから「こたべ」。
ふた口サイズの
いつものおたべを、
ひとくちサイズにちいさく
かわいく仕上げました。

ちいさな彩り箱で、
かわいい京都を、おすそわけ。

こたべというだけあって、確かに可愛らしいサイズですね。
また、いちご味なので、ほんのりピンク色で可愛らしいです。
生ものということで、ちょっとお行儀悪く車内でいただいちゃいましたが、大きさも小ぶりの一口サイズで、とっても食べやすかったです。

いちごのおたべの紹介ページはこちらから!
■いちごのおたべ 京都銘菓「おたべ」お菓子
http://www.otabe.kyoto.jp/2013_new/sweets/ichigo.html


こちらのいちごのおたべは、中にいちごの果実を入れた甘酸っぱいガナッシュをつかっているとのことで、甘さの中に、ふわりと香るいちごの風味がとっても美味しかったです!
また、生八つ橋のもちもち食感も良いですね。
もちもちした食感の食べ物が大好きなので、とても美味しかったです。

ちいさいサイズなので、ぺろっと頂いちゃいました。
期間限定なので、もう今年は食べられないようですが…機会があれば、是非ノーマルサイズの「おたべ」でも食べてみたいですね。
あとは、冬限定のこたべですが、「栗きんとん」と「黒豆」も気になりますね。
…だれか、冬に京都行かないかな?


同じカテゴリー(スイーツ・お菓子)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【京都のお土産】期間限定のいちごの生八つ橋!一口サイズのちいさなおたべ「こたべ」を頂きました!
    コメント(0)