澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【初詣】豊川稲荷の出店にて「いちごあめ」をGET!

先日、職場の皆様と豊川稲荷に初詣に行ってきましたが、一月も半ばだったにも関わらず、境内にはまだ結構な数の出店が軒を連ねていました。
意外と長く出店されているものなんですね。

その中で、見つけてしまったのがこちら。
【初詣】豊川稲荷の出店にて「いちごあめ」をGET!

苺を飴でコーティングした、「いちごあめ」です!
そしてこのいちごあめ、意外と大きい!
これは食べごたえがあってうれしいですね。

昔、同じように出店で売っているのを購入して以来、好きになりました。
ですが、地元の藤枝では、リンゴ飴しか売っておらず…こうして目にすると、ついお財布のひもが緩んで購入してしまいます。

そして、かなり久しぶりのいちごあめのお味は…。
やっぱり美味しい!
パリパリの飴と、飴の熱で柔らかくなった苺の触感がたまりません…!
リンゴ飴より柔らかいので、食べやすいです。

ですが、飴が思っていた以上にべたつきました。
大きく齧り付いた拍子に、歯にくっついてしまって…しばらく口をもごもごさせながら悪戦苦闘していました。
…買い食いはするなということでしょうか?
ですが、また懲りずに買うと思います!


初詣についての記事はこちらから!
2016/01/13
【愛知県豊川市】豊川稲荷へ少し遅めの初詣に行ってきました
1月もそろそろ折り返し地点に近づいてきましたが、そんな中、愛知県の豊川市にある「豊川稲荷」へ会社に皆様と一緒に初詣に行ってきました。「豊川稲荷」は、正式には「妙厳寺(みょうごんじ)」というそうです。ですが、境内に祀られる鎮守の稲荷「荼枳尼天(だきにてん)」が有名なため、「豊川稲荷」と呼ばれるよ…


同じカテゴリー(日常)の記事
この記事へのコメント :
2ヶ月に一回のペースで
豊川稲荷へ行っているのですが、
『いちごあめ』!!!

はじめて見ました!!!∑(゚Д゚)

すごい!!!!!

私も食べてみたいです*\(^o^)/*

娘はイチゴ大好きなので
きっと大喜びです✨✨✨
Posted by STM at 2016年01月19日 15:08
>> STMさん
コメントありがとうございます!
私もかなり久しぶり見かけて、思わず買っちゃいました。
とても美味しかったです!

ですが、中の苺は柔らかいのですが、周りの飴がかなりべたつくので、なかなか注意が必要でした。
粘着力はキャラメル以上ですね!
お子様がまだ小さい場合は、気を付けてあげてくださいね。
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年01月19日 20:46
イチゴ飴、初めて見ました。
美味しそうですね!

豊川稲荷は良く行くのですが、
今度は出店があるときに行ってみたいです。
Posted by けんぼーーー。けんぼーーー。 at 2016年01月22日 22:06
>> けんぼーーー。さん
コメント書込み、ありがとうございます!

りんご飴より食べやすいので、おすすめですよ!
苺も大きくて、なかなか食べ応えがありました。
是非是非、試してみてください!
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年01月25日 13:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【初詣】豊川稲荷の出店にて「いちごあめ」をGET!
    コメント(4)