澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【新作】スタバの「ホワイト チョコラティ クランブル ココ」をやっと飲みに行けました!

先週末、浜松市佐鳴台のホワイトストリート沿いにあるスタバに行ってきました!
お目当てはこれ!

■ホワイト チョコラティ クランブル ココ (Short)
【新作】スタバの「ホワイト チョコラティ クランブル ココ」をやっと飲みに行けました!

クリーミーなホワイトチョコレートを使った、冬にぴったりなホットビバレッジ
ホワイトチョコレートのやさしい風味とまるでケーキを食べているかのような食感を楽しめる1杯です。ガトーショコラの質感に見立てたクランブル状のビスコッティとカカオニブを混ぜこみ、ホイップクリームとシェイブドチョコレートをあしらいました。



入口近くの看板で紹介されていた「チョコラティ クランブル ココ」も気になったのですが、何となくホワイトの方を頼んでみました。
【新作】スタバの「ホワイト チョコラティ クランブル ココ」をやっと飲みに行けました!

チョコラティ クランブル ココは、新しくなったチョコレートシロップを使っているのだとか。
こちらも美味しそうですね!


写真も撮って…早速飲んでみます!
【新作】スタバの「ホワイト チョコラティ クランブル ココ」をやっと飲みに行けました!

ホットチョコレートドリンクということでしたが、かなりミルク感が強いですね!
チョコレートを少し溶かし込んだホットミルクのような味わいでした。
口に含むたびに、ホイップの上にたっぷりとかかったホワイトチョコレートのやさしい香りが、ふわっと広がります。
私の主観ですが、見た目に反して、甘さは控えめですね。

ちょっとツブツブとした食感は…ビスコッティとカカオニブでしょうか。
フワフワの食感の中で、良いアクセントになっていました。

甘さ控えめでしたが、チョコレートの風味たっぷりで、ショートサイズで十分堪能できました!
実は文庫本も持ちこんで、かなりゆっくりとしたティータイム&読書タイムを満喫できて、かなり大満足です!
持ちこんだ本については、また改めて紹介したいと思います。


また、チョコレートシロップがリニューアルしたとのことだったので、今度は「カフェ モカ」や「ココア」なども飲んでみたいですね!
あとは、是非ともフードメニューでケーキも食べてみたいです。
特に、「ストロベリー&クッキーチーズケーキ」というのが気になります。


■スターバックス コーヒー 浜松佐鳴台店
住所:〒432-8021
   静岡県 浜松市中区 佐鳴台3-52-34
TEL:053-415-3051
無線LAN:docomo、FLET'S(西)、Softbank

店内・テラスでゆっくりはもちろん、お車でも便利なドライブスルー店舗です。

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1304


同じカテゴリー(カフェ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【新作】スタバの「ホワイト チョコラティ クランブル ココ」をやっと飲みに行けました!
    コメント(0)