長々と引きずりましたが、今回がラストです。
先週末に宮下工務店のしあわせ住まい館で開催された、「ワンデイショップ」で購入したものの紹介!
最後は、こちら!
■Sawayaka Sweetsのガレット

ぷちはうすさんが販売されていた焼き菓子です。
他にもクッキーなどありましたが、特においしそうだったガレットを買わせていただきました!
1袋250円で、2個入っていました!

結構分厚いので、食べ応えも十分!
何となく、裏の成分表もチェック!

防腐剤とか入ってないので、身体に良さそうですね!
原材料も、袋井県産の小麦粉が使われていました。
また、このお菓子を作ったのは、医療法人好生会が運営する、精神障がい者支援施設「さわや家」の方々とのこと。
さわや家さんでは、生産活動の一環として焼き菓子やパンを手作りし、販売しているらしいです。
医療法人好生会さわや家がつくる「Sawayaka Sweets」についてはこちらから!
掛川名産の深蒸し茶を使ったパウンドケーキとか、ジャージー乳を使ったスフレチーズケーキとか、どれもとっても美味しそうなものばかり!
機会があったら、是非食べてみたいですね!
肝心のガレットのお味はと言うと、とにかくバターの風味がかなり強く感じられました!

意外と塩味もしっかりと効いていて、ちょっと甘じょっぱい味わいでした。
食感も凄くサクサクで、とっても美味しかったです!
ただ、食べるときは、ボロボロとかけらがこぼれてしまうので、なかなか注意して食べる必要がありますね。
バターの風味がかなり濃厚なので、見た目とか持った感じの重さ以上に、お腹にたまります。
2枚入りなので、残りのもう1枚は後でゆっくりと食べたいと思います。
紅茶に合いそうなので、週末にゆっくりとお茶を淹れて楽しみたいですね!
他に購入したものについてはこちらから!
オリジナルハーブティーと、羊毛フェルトのテディベアを買いましたが、どちらもとても良い買い物でした。
先週末に宮下工務店のしあわせ住まい館で開催された、「ワンデイショップ」で購入したものの紹介!
最後は、こちら!
■Sawayaka Sweetsのガレット

ぷちはうすさんが販売されていた焼き菓子です。
他にもクッキーなどありましたが、特においしそうだったガレットを買わせていただきました!
1袋250円で、2個入っていました!

結構分厚いので、食べ応えも十分!
何となく、裏の成分表もチェック!

防腐剤とか入ってないので、身体に良さそうですね!
原材料も、袋井県産の小麦粉が使われていました。
また、このお菓子を作ったのは、医療法人好生会が運営する、精神障がい者支援施設「さわや家」の方々とのこと。
さわや家さんでは、生産活動の一環として焼き菓子やパンを手作りし、販売しているらしいです。
医療法人好生会さわや家がつくる「Sawayaka Sweets」についてはこちらから!
■Sawayaka Sweets
http://www.k-sawayaka.org/sweets.html
掛川名産の深蒸し茶を使ったパウンドケーキとか、ジャージー乳を使ったスフレチーズケーキとか、どれもとっても美味しそうなものばかり!
機会があったら、是非食べてみたいですね!
肝心のガレットのお味はと言うと、とにかくバターの風味がかなり強く感じられました!

意外と塩味もしっかりと効いていて、ちょっと甘じょっぱい味わいでした。
食感も凄くサクサクで、とっても美味しかったです!
ただ、食べるときは、ボロボロとかけらがこぼれてしまうので、なかなか注意して食べる必要がありますね。
バターの風味がかなり濃厚なので、見た目とか持った感じの重さ以上に、お腹にたまります。
2枚入りなので、残りのもう1枚は後でゆっくりと食べたいと思います。
紅茶に合いそうなので、週末にゆっくりとお茶を淹れて楽しみたいですね!
他に購入したものについてはこちらから!
オリジナルハーブティーと、羊毛フェルトのテディベアを買いましたが、どちらもとても良い買い物でした。
2016/03/10昨日に引き続き、先週の日曜日に宮下工務店のしあわせ住まい館で開催されたハンドメイドイベント「ワンデイショップ」で購入したものの紹介です。今日はこちら!■オリジナルハーブティーFogliaさんという方が販売されていたオリジナルハーブティーです。黄色がかった色合いがとても綺麗でした!ちなみに「…
2016/03/09先週の富塚町にある宮下工務店 しあわせ住まい館で開催された手作り雑貨イベント「ワンデイショップ」で購入したものをご紹介させていただきます!いろいろ可愛いものが沢山あったので、見ているだけでも楽しかったです。まずはこちら。■羊毛フェルトのテディベアFeltTeddyさんという方がつくられた、羊毛フ…
教え子が頑張ってます\(^o^)/
どこかで見かけたらよろしくお願いします
コメントありがとうございます!
本当にどれも格好良いものばかりで、見ているだけでも楽しいです。
アクセサリーを手作りするなんて面白そうですね!
機会があったら、自分でもやってみたいですが…まずはセンスを身に着けてからですね。