週末、つーさんに会いに名古屋へ行きましたが、歩き疲れたのでカフェに入りました。
その時行ったのが、「ナナズグリーンティー」という抹茶と日本茶のカフェです。
抹茶のパフェとかほうじ茶のパフェとか美味しそうでしたが、その前にスイパラでたっぷり甘味を食べてお腹がほとんど空いていなかったので、ここはおとなしく飲み物を注文。
「抹茶エスプレッソ」にしようかと思いましたが、注文の際に店員さんが見せてくれたエスプレッソカップが当然ながら凄く小さかったので、抹茶ラテのホットにしました。
▼抹茶ラテ ホット 430円

抹茶の緑色がとっても鮮やかで綺麗!
ふわふわに泡立てられたラテ(牛乳)の白色に映えますね!
ガラス製のカップなので、横からも綺麗な緑色が楽しめます。

お味はと言うと、思ったよりも苦めでしたね。
牛乳で多少まろやかになりつつも、抹茶独特の渋味とか苦みとかがしっかりと感じられました。
砂糖も付いていたので、一口飲んだ後に入れましたが、思ったよりも甘くなりませんでしたね。
甘いものが飲みたいときにはちょっと物足りないというか、これじゃない感がします。
甘いものが飲みたいときには「抹茶クリームラテ」とか「抹茶ソフトクリームラテ」が良いかも?
どちらも飲んだことはないのですが、文字とか写真から甘そうな予感がひしひしと伝わってきます。
ちなみに、「抹茶クリームラテ」はアイスとホットの両方がありますが、「抹茶ソフトクリームラテ」はアイスのみの販売になっています。
今度はこのどちらかを頼んでみようかと思いますが…浜松駅の方に行かないと、ナナズグリンティーがないので、その「今度」がいつになるのやら…。
まあ、気長にその「今度」の機会を待ちたいと思います。
抹茶にこだわらず、甘いものが飲みたいのでしたら、つーさんが頼んでいたあずきのドリンクはめちゃくちゃ甘くておすすめです。
多分「白玉しるこ」のアイスですが、その甘さは一口飲んだ瞬間に、思わず笑っちゃうほど!
ゴロゴロ入った白玉も美味しそうでした。
あとは、Takuyaさんが頼んでいた「グリーンティーソーダ」も一口貰いましたが、不思議な感じがして面白かったです。
二枚目の写真の右奥にちょっとだけ写り込んでるのがそうです。
抹茶なのにシュワシュワしていて、かなりユニークでした。
でも、こちらもなかなか美味しかったです。
お店などで料理を注文するとき、口に合わないのが心配で全く冒険しない方なので、チャレンジャーなお二人のおかげで変わったものが味わえて、とっても楽しかったです。
そして、前回、妹と静岡の丸井店に行った時の記事にも書いた気がしますが、今度こそパフェを食べてみたい…!
ちょっとお値段は張りますが、だからそここだわりの抹茶の豊かな風味を十二分に楽しめそうです!
妹と静岡に行く機会があったら、提案してみたいと思います。
▼前回、妹といった時のランチメニューについてのブログ記事はこちらから
■nana's green tea ナナズグリーンティー 名古屋パルコ店
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館 B1
TEL:052-253-8894
営業時間:10:00~21:00
ホームページ:http://www.nanasgreentea.com/
その時行ったのが、「ナナズグリーンティー」という抹茶と日本茶のカフェです。
抹茶のパフェとかほうじ茶のパフェとか美味しそうでしたが、その前にスイパラでたっぷり甘味を食べてお腹がほとんど空いていなかったので、ここはおとなしく飲み物を注文。
「抹茶エスプレッソ」にしようかと思いましたが、注文の際に店員さんが見せてくれたエスプレッソカップが当然ながら凄く小さかったので、抹茶ラテのホットにしました。
▼抹茶ラテ ホット 430円

抹茶の緑色がとっても鮮やかで綺麗!
ふわふわに泡立てられたラテ(牛乳)の白色に映えますね!
ガラス製のカップなので、横からも綺麗な緑色が楽しめます。

お味はと言うと、思ったよりも苦めでしたね。
牛乳で多少まろやかになりつつも、抹茶独特の渋味とか苦みとかがしっかりと感じられました。
砂糖も付いていたので、一口飲んだ後に入れましたが、思ったよりも甘くなりませんでしたね。
甘いものが飲みたいときにはちょっと物足りないというか、これじゃない感がします。
甘いものが飲みたいときには「抹茶クリームラテ」とか「抹茶ソフトクリームラテ」が良いかも?
どちらも飲んだことはないのですが、文字とか写真から甘そうな予感がひしひしと伝わってきます。
ちなみに、「抹茶クリームラテ」はアイスとホットの両方がありますが、「抹茶ソフトクリームラテ」はアイスのみの販売になっています。
今度はこのどちらかを頼んでみようかと思いますが…浜松駅の方に行かないと、ナナズグリンティーがないので、その「今度」がいつになるのやら…。
まあ、気長にその「今度」の機会を待ちたいと思います。
抹茶にこだわらず、甘いものが飲みたいのでしたら、つーさんが頼んでいたあずきのドリンクはめちゃくちゃ甘くておすすめです。
多分「白玉しるこ」のアイスですが、その甘さは一口飲んだ瞬間に、思わず笑っちゃうほど!
ゴロゴロ入った白玉も美味しそうでした。
あとは、Takuyaさんが頼んでいた「グリーンティーソーダ」も一口貰いましたが、不思議な感じがして面白かったです。
二枚目の写真の右奥にちょっとだけ写り込んでるのがそうです。
抹茶なのにシュワシュワしていて、かなりユニークでした。
でも、こちらもなかなか美味しかったです。
お店などで料理を注文するとき、口に合わないのが心配で全く冒険しない方なので、チャレンジャーなお二人のおかげで変わったものが味わえて、とっても楽しかったです。
そして、前回、妹と静岡の丸井店に行った時の記事にも書いた気がしますが、今度こそパフェを食べてみたい…!
ちょっとお値段は張りますが、だからそここだわりの抹茶の豊かな風味を十二分に楽しめそうです!
妹と静岡に行く機会があったら、提案してみたいと思います。
▼前回、妹といった時のランチメニューについてのブログ記事はこちらから
2015/09/24実は以前から気になっていた、「nana's green tea(ナナズ・グリーンティー)」というお店に、先日妹と行ってきました!ランチがまだだったので、思い切って入ってみました。注文方法ですが、お店の外に設置してあるメニューであらかじめ料理を選んでから、レジで先に注文と支払いを済ませる形式でしたね。席が自…
■nana's green tea ナナズグリーンティー 名古屋パルコ店
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館 B1
TEL:052-253-8894
営業時間:10:00~21:00
ホームページ:http://www.nanasgreentea.com/