最近急に寒くなり、特に朝晩はちょっと厚手の上着が欲しくなる気温になってきましたね。
そろそろジャケットを出そうかな…。
そんな中、久しぶりに遠鉄ストアに買い物に行ったら、偶然こんな菓子パンをベーカリーコーナーで見つけたので購入しちゃいました!
富塚の遠鉄ストアって坂の上にあるので…自転車でもちょっと行くのがつらいんですよね。
▼熊本和栗ホイップロール

1個150円(税抜)でした。
本当は同じくベーカリーコーナーにあった100円のドーナツか菓子パンを買おうかと思っていたのですが、秋の味覚である「栗」という文字を見かけたら…ついこちらに手が伸びていました。
甘栗はそんなに食べないのですが…最近は秋だからか、栗の加工品を凄く食べたくなります。
割ってみるとこんな感じ。

中にはホイップクリームがたっぷり!
一口頬張ると、予想以上に豊かな栗の風味が広がります!
栗のクリームも、舌触りがとても滑らかで、凄く美味しかったです!
正直、ほんのり栗の風味がするだけの甘い菓子パンかと思っていたのですが、これは嬉しい予想外でしたね!
パンもふわふわで美味しかったです。
上のツブツブは…成分表から見るに、ビスケット生地かな?
購入してから食べるまでに時間が経ってしまったので、サクサク感とかは特にありませんでしたね。
手軽に秋の味覚を味わうのには、ぴったりの菓子パンでした。
むしろ、くどくなくて、ケーキなどより好きかも!
お値段も150円と手ごろだし、週末の買い物は遠鉄ストアに行くのもありですね。
スーパーは坂の上にあるので、ちょっとですが運動にもなりそうです。
栗が好きな方は、是非食べてみてください!
そろそろジャケットを出そうかな…。
そんな中、久しぶりに遠鉄ストアに買い物に行ったら、偶然こんな菓子パンをベーカリーコーナーで見つけたので購入しちゃいました!
富塚の遠鉄ストアって坂の上にあるので…自転車でもちょっと行くのがつらいんですよね。
▼熊本和栗ホイップロール
1個150円(税抜)でした。
本当は同じくベーカリーコーナーにあった100円のドーナツか菓子パンを買おうかと思っていたのですが、秋の味覚である「栗」という文字を見かけたら…ついこちらに手が伸びていました。
甘栗はそんなに食べないのですが…最近は秋だからか、栗の加工品を凄く食べたくなります。
割ってみるとこんな感じ。
中にはホイップクリームがたっぷり!
一口頬張ると、予想以上に豊かな栗の風味が広がります!
栗のクリームも、舌触りがとても滑らかで、凄く美味しかったです!
正直、ほんのり栗の風味がするだけの甘い菓子パンかと思っていたのですが、これは嬉しい予想外でしたね!
パンもふわふわで美味しかったです。
上のツブツブは…成分表から見るに、ビスケット生地かな?
購入してから食べるまでに時間が経ってしまったので、サクサク感とかは特にありませんでしたね。
手軽に秋の味覚を味わうのには、ぴったりの菓子パンでした。
むしろ、くどくなくて、ケーキなどより好きかも!
お値段も150円と手ごろだし、週末の買い物は遠鉄ストアに行くのもありですね。
スーパーは坂の上にあるので、ちょっとですが運動にもなりそうです。
栗が好きな方は、是非食べてみてください!