澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【静岡市葵区】あんこのボリュームが凄い!和菓子屋「水月(すいげつ)」の「うわさのどら焼き」を食べました!

先日、イオン浜松西店で開催されていた静岡県スイーツフェアでうなぎいものスイートポテトパイを購入しましたが、他にもこちらのどら焼きも購入していました。

▼和菓子屋「水月」のうわさのどら焼き
【静岡市葵区】あんこのボリュームが凄い!和菓子屋「水月(すいげつ)」の「うわさのどら焼き」を食べました!

情報源は忘れてしまいましたが、何かで取り上げられたのを頭の片隅でずっと覚えていたようで、目にした瞬間「これは!」となったんですよね。
片手に既にうなぎいものスイートポテトパイを持っていましたが…思わずこちらも購入。


で、このどら焼き、上から見ると、小ぶりなごく普通のどら焼きなのですが、角度を変えてみると…。
【静岡市葵区】あんこのボリュームが凄い!和菓子屋「水月(すいげつ)」の「うわさのどら焼き」を食べました!

あんこのボリュームがもの凄いんです!!
小さめのおにぎりとか、いっそテニスボールくらいの大きさがあって、あんこ好き・和菓子好きにはたまりません…!
重さもずっしりとしていて、甘味好きには嬉しい重量でしたね。
ちなみに、あんこは粒あんです。


早速一口頂いてみたところ、豪快な見た目に反して、程よい甘さでとっても美味しかったです!
甘すぎず、小豆の風味がしっかりと感じられるあんこで、ぺろっと食べられちゃいました!
和菓子屋さんのどら焼きらしい、とても上品な味わいでしたね。
また、どら焼きのスポンジ生地もしっとりかつふわふわで、あんことの相性抜群でした!

間食として食べるには、ちょっとボリューミー過ぎる気もしますが、食べ終わった後の満足感が良いですね。
甘いものをたっぷりと食べられて、凄く幸せな気分で満たされました。


絶妙な甘さで、本当に絶品のどら焼きでした!
あんこ好き、和菓子好きの方は、静岡市に行かれた際には、是非購入してみてはいかがでしょうか?
…もしくは、またこういうスイーツフェアやらないかなぁ…。


■和菓子屋 水月(すいげつ)
住所:静岡県 静岡市葵区 安東 2-21-1
交通手段:新静岡駅から1,296m
TEL:054-246-6708
FAX:054-246-6708
営業時間:10:00~18:00
店休日:水曜日
駐車場:3台


ちなみに、以前購入したうなぎいものスイートポテトパイについての記事はこちらから!
2017/06/15
【スイーツ】さつまいもの風味が濃厚!うなぎいもの「蜜っとりスイートポテトパイ」が美味しい!
先週、イオンに行ってみたら、静岡県グルメフェア?スイーツフェアをやっていました。ちょうど甘いものが食べたかったので、色々見てみたところ、うなぎいもさんのコーナーを発見!大好きなうなぎいもプリンがあったので、反射的に購入しそうになりましたが…今回は、プリンではなく、スイートポテトパイを購入してみま…


うなぎいもで作られた滑らかな舌触りのスイートポテトと、角切りのうなぎいもの甘露煮、そしてサクサクなパイ生地の相性は抜群でした…!
冷やしてあるのももちろん美味しかったですが、作りたて熱々でも美味しそうです!


同じカテゴリー(スイーツ・お菓子)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【静岡市葵区】あんこのボリュームが凄い!和菓子屋「水月(すいげつ)」の「うわさのどら焼き」を食べました!
    コメント(0)