澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

お風呂だけじゃない!近所のスーパー銭湯「和合の湯」は料理も美味しく、しかもリーズナブル!

以前にもさらっとご紹介しましたが、スーパー銭湯「和合の湯は凄いです!
2015/07/18
スーパー銭湯「和合の湯」に行きました!
妹と一緒に行ってきました!久しぶりに湯船にゆっくりと浸かれました。のんびりできて、とっても幸せです。


個人的な和合の湯でお気に入りの点を下記に挙げてみました!

■入浴料がリーズナブル
大人料金が、なんと600円!!
他のスーパー銭湯にも足を運びましたが、そちらは800円と、比較すると200円高かったです。
その分設備が新しく、お風呂の種類も豊富でしたが…個人的な感覚としては、私が目当てとしているお風呂などは同じかなと感じました。
なにより、そちらの銭湯は車でも少々時間がかかってしまいます。

ちなみに、「ひのき炭酸風呂」と「シルキー風呂」が、私のお気に入りのお風呂です。
どちらもお湯に泡が含まれているお風呂ですが、ひのき炭酸風呂は室内にあり、シルキー風呂は屋外にあります。
和合の湯では、ひのき炭酸風呂が人気No.1なのだとか。
体中に細かい泡がくっついて、見た目でも「何だか効果がありそう…」と思わせてくれます。
特にシルキー風呂は、お湯から上がったときからすでに「つるん」とした肌触りで、自分の肌ながらいつまでも撫でていたくなるくらい気持ちいいです。
ただ、難点としては、どちらも泡が発生するので、やたらと手足を動かすのがはばかれる点でしょうか。
泡の効果が薄れてしまいそうで、お湯につかって以降は、手足を伸ばしつつも思わずじっと微動だにしないように努めてしまいます。

■料理もリーズナブル
選ぶ理由としましては、これも決め手の一つですね!
今回の記事は、こちらを紹介したいがために投稿したといっても過言ではありません。
先日、初めてお食事処「にぼし屋」を利用しましたが、
お風呂だけじゃない!近所のスーパー銭湯「和合の湯」は料理も美味しく、しかもリーズナブル!
お風呂だけじゃない!近所のスーパー銭湯「和合の湯」は料理も美味しく、しかもリーズナブル!
写真からも分かるように、料理の種類が豊富です!
しかもお値段もとってもリーズナブル
お風呂だけじゃない!近所のスーパー銭湯「和合の湯」は料理も美味しく、しかもリーズナブル!
私はカレーライスを注文しましたが、これが何と500円
お味の方は、私にはちょっと辛かったのですが、とても美味しく、ボリュームも十分でした!
今度は季節料理らしい「美人鍋」というものを食べてみたいです。
予想では、コラーゲン鍋かな?と思っていますが…それも、注文してからのお楽しみにとっておきます!

また、食事をすると一緒に補助券も貰えます。
この補助券は、有効期限がありますが、5枚集めると、一回無料で入浴できます。
まだ5枚集めたことはありませんが、これは良いですね!
妹が泊まりに来るたびに銭湯を利用しますが、同時に「食事どうする?何食べる?」という会話になります。
これならその食事の問題も解決しますし、それにプラスして、補助券も集められます!
妹も気に入ったようで、これから宿泊の際に利用する銭湯は、もっぱら「和合の湯」になりそうです!
いつか、母も連れてきてあげたいですね!


■スーパー銭湯「和合の湯」
〒433-8125
静岡県浜松市中区和合町1146-1
TEL:053-482-8888
ホームページ:http://wagoonoyu.main.jp/


同じカテゴリー(日常)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お風呂だけじゃない!近所のスーパー銭湯「和合の湯」は料理も美味しく、しかもリーズナブル!
    コメント(0)