ゴールデンウィーク中に、大学の同級生と飲み会を行いました!
前回集まったのは3月末だったので、約1か月ぶりくらいですね。
皆さんなかなかストレスを溜め込んでいるようで…うん、無理しないでねとしか言えませんね。
また、今回の飲み会は直前に欠席者が出たため、妹が急きょ参戦!
飲み会の事を知り、頻りに「いいなー、行きたいなー」と言っていたので、まるで言霊のようでちょっと面白かったですね。
そして、社会人歴が一番長い妹を交え、日頃の鬱憤を晴らすために、毎度のことながらたくさん食べて、たくさん飲んできました!
ビールのピッチャーがみるみる消えていくのに、妹が驚いでいましたね。
飲み放題コースだからたくさん飲みたい気持ちはわかりますが…うーん、暴飲暴食はやめた方がいいんじゃないかなあ…。
一抹の不安を覚えながら、料理を頂いていきます。
まずはこちら!
▼桜海老としらすの大根サラダ

シャキシャキの大根がたっぷり乗ったサラダです!
普段は生の大根を食べないので、久しぶり食べたら美味しかったですね。
そして、トマト嫌いの友人は、まだトマトが食べられないようで…サラダを取り分けてくれた妹に、「トマト要らない!」と言っていました。
そして友人が言うところの「赤い悪魔」は無事に妹のお腹に収まりました。
▼枝豆

居酒屋のおつまみには定番の枝豆!
普段お酒を飲まないので、これまた久しぶりに食べた気がします。
▼お造り四種盛り合せ

お刺身!
今回はお刺身がメインのお店ではなかったので量は少なめでしたが、それでも美味しかった!
真ん中に添えてあるわかめをちょいちょいつまみながら頂きました。
▼つくね串炙り焼

甘いタレでこれも美味しかったです。
食感も柔らかくって食べやすかったですね。
つくねとかを食べると、ねぎまとか他の焼き鳥も食べたくなります。
▼とり野菜鍋

加熱前の写真しか撮っていませんでした…。
「とり野菜鍋」という名前の通り、野菜がたっぷり摂れそうなお鍋でしたね。
この日は雨が降っていて、少し肌寒かったので丁度良かったです。
特にスープに鶏肉の出汁が出ていて美味しかったですね。
これはきっとシメにうどんとかご飯を入れたら美味しかっただろうなあと思いましたが…さすがに満腹だったのでやめました。
▼長崎県産真アジカツとスパイシーポテト

サクサクのアジフライと、ちょっとピリッと辛いフライドポテトの盛り合わせでした。
ポテトのピリ辛さは、お酒とよく合いそうでしたね。
私はソフトドリンクやノンアルコールカクテルしか飲まないのでわかりませんが、ビールとかに合いそうかも。
■北海道鮭チャーハン
こちらは写真を取り損ねてしまいました。
このくらいになってくると、かなりお腹いっぱいですが、それでも鮭の風味が豊かなパラパラのチャーハンはとっても美味しかったです!
▼デザート シューアイス

お腹いっぱいでも甘いものは別腹!
ひんやり冷たいシューアイスは、お酒や温かい食べ物で温まった身体を冷やしてくれて良いですね!
チョコとストロベリーの2種類があったので、妹と半分こして食べました
あとは追加で鶏の軟骨揚げを頼んだりして、美味しいものをたっぷり食べてきました。
バイク乗りの子とバイクの話で盛り上がったり、仕事の愚痴や近況を効いたりして、楽しい時間を過ごせました。
席も、引き戸を閉めると個室になったので、周りの声が筒抜けにならないのは良かったですね。
ただ、2つのテーブルで、ちょっとテーブル間が離れていたので…全員と均等にお話ができなかったのがちょっと残念でした。
まあ、喫煙者と非喫煙者が同じ席につくので、多少離れていた方が良いのも確かですけどね。
もっと積極的に動き回ろうかな。
また、そろそろ掛川駅周辺の居酒屋は行き切った感があるので、そろそろ違うお店を探してみたいかも。
私の地元の藤枝で、という話も出たので…それなら駅からも近い匠桜に行きたいなあとちょっと考えています。
■魚民 掛川南口駅前店
住所:〒436-0029
静岡県掛川市南1-1-1 アスティ掛川1F
JR東海道本線 掛川駅 徒歩1分
TEL:0537-21-0688
営業時間:月~木・日・祝日 17:00~翌3:00
金・土・祝前日 17:00~翌5:00
定休日:無
駐車場:無
http://r.gnavi.co.jp/n879541/
前回集まったのは3月末だったので、約1か月ぶりくらいですね。
皆さんなかなかストレスを溜め込んでいるようで…うん、無理しないでねとしか言えませんね。
また、今回の飲み会は直前に欠席者が出たため、妹が急きょ参戦!
飲み会の事を知り、頻りに「いいなー、行きたいなー」と言っていたので、まるで言霊のようでちょっと面白かったですね。
そして、社会人歴が一番長い妹を交え、日頃の鬱憤を晴らすために、毎度のことながらたくさん食べて、たくさん飲んできました!
ビールのピッチャーがみるみる消えていくのに、妹が驚いでいましたね。
飲み放題コースだからたくさん飲みたい気持ちはわかりますが…うーん、暴飲暴食はやめた方がいいんじゃないかなあ…。
一抹の不安を覚えながら、料理を頂いていきます。
まずはこちら!
▼桜海老としらすの大根サラダ

シャキシャキの大根がたっぷり乗ったサラダです!
普段は生の大根を食べないので、久しぶり食べたら美味しかったですね。
そして、トマト嫌いの友人は、まだトマトが食べられないようで…サラダを取り分けてくれた妹に、「トマト要らない!」と言っていました。
そして友人が言うところの「赤い悪魔」は無事に妹のお腹に収まりました。
▼枝豆
居酒屋のおつまみには定番の枝豆!
普段お酒を飲まないので、これまた久しぶりに食べた気がします。
▼お造り四種盛り合せ
お刺身!
今回はお刺身がメインのお店ではなかったので量は少なめでしたが、それでも美味しかった!
真ん中に添えてあるわかめをちょいちょいつまみながら頂きました。
▼つくね串炙り焼
甘いタレでこれも美味しかったです。
食感も柔らかくって食べやすかったですね。
つくねとかを食べると、ねぎまとか他の焼き鳥も食べたくなります。
▼とり野菜鍋
加熱前の写真しか撮っていませんでした…。
「とり野菜鍋」という名前の通り、野菜がたっぷり摂れそうなお鍋でしたね。
この日は雨が降っていて、少し肌寒かったので丁度良かったです。
特にスープに鶏肉の出汁が出ていて美味しかったですね。
これはきっとシメにうどんとかご飯を入れたら美味しかっただろうなあと思いましたが…さすがに満腹だったのでやめました。
▼長崎県産真アジカツとスパイシーポテト
サクサクのアジフライと、ちょっとピリッと辛いフライドポテトの盛り合わせでした。
ポテトのピリ辛さは、お酒とよく合いそうでしたね。
私はソフトドリンクやノンアルコールカクテルしか飲まないのでわかりませんが、ビールとかに合いそうかも。
■北海道鮭チャーハン
こちらは写真を取り損ねてしまいました。
このくらいになってくると、かなりお腹いっぱいですが、それでも鮭の風味が豊かなパラパラのチャーハンはとっても美味しかったです!
▼デザート シューアイス
お腹いっぱいでも甘いものは別腹!
ひんやり冷たいシューアイスは、お酒や温かい食べ物で温まった身体を冷やしてくれて良いですね!
チョコとストロベリーの2種類があったので、妹と半分こして食べました
あとは追加で鶏の軟骨揚げを頼んだりして、美味しいものをたっぷり食べてきました。
バイク乗りの子とバイクの話で盛り上がったり、仕事の愚痴や近況を効いたりして、楽しい時間を過ごせました。
席も、引き戸を閉めると個室になったので、周りの声が筒抜けにならないのは良かったですね。
ただ、2つのテーブルで、ちょっとテーブル間が離れていたので…全員と均等にお話ができなかったのがちょっと残念でした。
まあ、喫煙者と非喫煙者が同じ席につくので、多少離れていた方が良いのも確かですけどね。
もっと積極的に動き回ろうかな。
また、そろそろ掛川駅周辺の居酒屋は行き切った感があるので、そろそろ違うお店を探してみたいかも。
私の地元の藤枝で、という話も出たので…それなら駅からも近い匠桜に行きたいなあとちょっと考えています。
■魚民 掛川南口駅前店
住所:〒436-0029
静岡県掛川市南1-1-1 アスティ掛川1F
JR東海道本線 掛川駅 徒歩1分
TEL:0537-21-0688
営業時間:月~木・日・祝日 17:00~翌3:00
金・土・祝前日 17:00~翌5:00
定休日:無
駐車場:無
http://r.gnavi.co.jp/n879541/