澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【駅弁】大阪出張の帰りは、新幹線の中で「トラウトサーモン西京焼き弁当」を頂きました!

昨日はお仕事で大阪へ出張へ行ってきました!

その帰り、お夕飯を食べて帰ろうと思っていたのですが…「駅弁を買う!」というあおき社長に便乗して、私も久しぶりに駅弁を買って食べることにしました!
小さい頃好きだった、蛸壺を模した陶器の壺に入った、明石名物「ひっぱりだこ飯」もありましたが…いかんせん食べにくいので今回はこちらをチョイス!


▼トラウトサーモン西京焼き弁当
【駅弁】大阪出張の帰りは、新幹線の中で「トラウトサーモン西京焼き弁当」を頂きました!

西京味噌にじっくり漬け込み旨味を引き出しました

西京味噌にじっくり漬け込むことで旨味を引き出した、大きめにカットした“トラウトサーモンの西京焼き”が自信の一品。
煮物、たけのこ磯辺揚げなど、上品な味付けの副菜を添えました。

ちょっと新幹線の出発まで時間がなかったので、インスピレーションでピンときたものを選んでみました!
最近食べていない気がしたので、西京焼き!
あとは、鮭が好きなので!
お値段は、税込で1,000円ぴったりでした。
お弁当について、詳しくはこちらのサイトも参考にしてください。
■駅弁・商品詳細|ジェイアール東海パッセンジャーズJRCP
https://www.jr-cp.co.jp/products/detail/117?area=2



中はこんな感じ!
【駅弁】大阪出張の帰りは、新幹線の中で「トラウトサーモン西京焼き弁当」を頂きました!

メインの鮭の西京焼きと煮物、あとはタケノコの磯辺揚げと卵焼き、きんぴらごぼう、そして白飯と炊き込みご飯にアサリの佃煮でした。
お漬物はたくあんです。


西京焼きはもちろん、煮物と天ぷらも美味しかったです!
特に煮物の中に入っていた、お麩みたいなやつが出汁をよく吸っていて好きでしたね!
アサリの佃煮も、甘めの味付けが美味でした。
きんぴらは…ちょっと辛かった。
そして西京焼きの甘い白味噌の味付けも、もちろん美味しかったです。
やっぱり和食はいいですね!
久しぶりの駅弁で、大満足です!


同じカテゴリー(日常)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【駅弁】大阪出張の帰りは、新幹線の中で「トラウトサーモン西京焼き弁当」を頂きました!
    コメント(0)