澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!

またまたヨガアプリのご紹介!
【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!

先日は、寝たままできるヨガアプリ、というより寝落ちアプリを紹介しましたが、今回はちゃんとヨガマットを使って行うプログラムが見られるアプリです。


それがこちらの「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単」です!
【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!

無料ヨガ動画アプリの決定版 !!!
「ヨガ動画検索アプリ」
人気の無料ヨガレッスンをYoutubeから簡単に探すことができます!!
ヨガ初心者の方でも簡単に使えるように作りました。
日本語のヨガ動画なので安心 して使えます。

ヨガの効果として、ストレス解消、ダイエット効果、不眠の解消などがあります。
ヨガを一日少しでも行う事で、快適な生活を送ることができます。
初心者の方も無料のヨガ動画でヨガを習慣にしましょう。

紹介文は、GooglePlayに掲載されていたものを転載させていただきました。

ダウンロードはこちらから!
Android:Google Play

リリースされているのはAndroidだけみたい。


説明文にある通り、Youtubeに投稿されている動画を再生できるアプリです。
だったら、Youtubeを見ればいいのでは?と思うかもしれませんが、私が気に入っているのは、こちらのカテゴリページ!
【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!

朝におすすめ」、「夜におすすめ」、「初心者向けのヨガ」などなど、ワンタップで動画が探しやすいんです!


試しに、「初心者向けのヨガ」を選択してみるとこんな感じ。
【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!

文字を打つのが面倒くさい!」とまでは言いませんが、やっぱりキーワードを入力して検索するのと、タップ操作のみで検索するのだったら、タップ操作のみのほうが断然楽ですよね。


動画再生ページはこんな感じ。
【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!

Youtubeの再生画面そのままなので、使いやすいです。


ヨガの内容も、かなり満足!
肩こり解消のヨガと、初心者向けのヨガの2つをやってみましたが、動画を見ながらなので、とても分かりやすいです!

…が、そもそも体が硬くて、出来ないポーズも多々ありました。
両足を開いて、片足は曲げて、伸ばした方の足の方向に上体を倒す」というポーズがありましたが、動画のインストラクターさんのように体を倒せなくって…。
やりながら思わず「無理!いやこれ無理!」と口走ってしまいました。
…うん、1人暮らしで良かった…。
そもそも、体が硬すぎるという問題があるので、まずは関節を柔らかくするようなヨガから進めていきたいと思います。

その点、肩こり解消のヨガは、固く強張った股関節などを意識しない、上半身の動きが多かったので、こちらはやりやすかったです。
特に、肩甲骨を意識して、ゆっくり肩を回す、という動きは、やった後に、指先にじんわりと血の巡りを感じるほど!
…いかに、普段肩を動かしていないのかがよくわかりましたね…。


ヨガマット買ったし、もヨガアプリも入れたし、週末に時間を作って、定期的にヨガをやりたいと思います!
そうすれば、関節も柔らかくなるかな?


ちなみに、以前紹介した寝落ち・ヨガアプリの紹介はこちらから。
2017/07/04
【アプリ】寝落ちしちゃうくらい気持ちいい!初心者でも簡単にできるアプリ「寝たまんまヨガ」がおすすめ!
先日、ダイソーで購入したヨガマットの紹介をしましたが、早速ヨガのアプリを入れて、週末におうちヨガをしてみました。どちらも短時間のレッスンでしたが、ヨガマットの使い心地はなかなか良かったです。ただ、横になって行うストレッチの時は、ちょっと床付き感があって、背中とか腰とか後頭部がちょっと痛かった……


寝つきが悪いわけではないのですが、これを使うとあっという間に気持ちよく眠れます。
実際、15分くらいの音声を最後まで聞けたのは、1、2回くらいしかありません。
寝ても疲れが取れない気がする…という方は、是非こちらのアプリを試してみてください!


同じカテゴリー(アプリ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【アプリ】やりたいプログラムが探しやすい!「ヨガ・日本語の動画アプリ ~ヨガ初心者も簡単~」を使ってみた!
    コメント(0)