澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!

以前、毎日をちょっぴり豊かにしてくれる、大人女子向けアプリ「LOCARI(ロカリ)」をご紹介させていただきましたが、最近、またまたおすすめのアプリを発見してしまったのでご紹介!

それがこちらの、LIMIA(リミア)というアプリです!
【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!

LIMIAは、「光の芸術」「色彩音楽」と呼ばれるアート「lumia」と、ラテン語で道を意味する「limes」を組み合わせて、「LIMIA」と名付けました。

1920年代、T.ウィルフレッドは、鍵盤操作による光で、画面に多彩な抽象的形象を映し出す手法を完成させました。それは「光の芸術」「色彩音楽」と呼ばれる「lumia」というアートを生み出し、光の新しい芸術分野を切り開いていきました。

テクノロジーによって、新しいアートを生み出し、人々の生活を豊かにする。未来へと続く「道」である、毎日の生活や暮らしを美しく彩り、一人一人の未来が、光り輝くものになってほしい。そういう想いが「LIMIA」には込められています。

こちらの紹介文は、リミアのサイトから転載させていただきました。

LIMIAのサイトはこちらから。
■LIMIA(リミア) - DIY・100均・リフォーム情報も満載の住まいプラットフォーム
https://limia.jp/

アプリもありますが、Webページもあります。

アプリのインストールはこちらから。
■iOS:App Store
■Android:Google Play



なお、以前紹介したロカリのアプリについての紹介記事はこちらから
2016/11/04
【アプリ】毎日をちょっぴり豊かに!オトナ女子向けライフスタイル情報アプリ「Locari(ロカリ)」
以前、レンジで作れるクイックフレンチトーストのレシピを紹介した時にちょっと登場しましたが、最近、Locari(ロカリ)というライフスタイル情報アプリをよく利用しています。Locari(ロカリ) - あこがれのライフスタイルを提案するメディアhttps://locari.jp/アプリのダウンロードはこちらから。●Android:…


私は、100均グッズや、レシピのカテゴリーをよく見ています。


LIMIAのトップページはこんな感じ。
【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!

ちょっとロカリと似ていますが、LIMIA(リミア)はインテリアDIYハンドメイド、更には住まい建築に関する情報が掲載されています。
例えば、リメイクシートを使ったキッチンのプチリフォームや、すのこを使ったDIYなど、日曜大工のアイディアが豊富にそろっていますね。
ロカリはハンドメイドやレシピ、100円ショップの便利グッズを掲載しつつも、どちらかというと女子力高めなファッションやネイル、ヘアメイクなどがメインだったので、見ている分には面白かったのですが、私にとって実用的なアイディアが載っているのはLIMIAの方ですね。


そしてこのアプリで個人的に便利だと思ったのが、こちらの検索機能!
【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!

トップページのヘッダーにある虫眼鏡アイコンをタップすると、検索ページに移動するのですが、すでにある程度カテゴライズされているんです!
しかも、ただ「100均」や「リフォーム」「収納」だけではなく、「無印良品」や「カインズホーム」など、お店がピックアップされているのも便利です!
下の方には、私がよく行く「ニトリ」の項目もありました。


で、今私が気になっているのが、この「リメイクシート」!
【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!

ダイソーやセリアなどの100円ショップで扱っている商品で、タイルやレンガ、木目調の模様が描かれているシートです。
これを壁に貼ることで、簡単にお部屋の雰囲気を変えられるという代物です!
また、壁だけではなく、カラーボックス冷蔵庫換気扇に貼るというアイディアもありました。

私は、キッチンのタイル壁に貼ってみたいんですよね。
まだ使ったことがないのではっきりとは分からないのですが、タイルに貼れば剥がすのも簡単そうだし、これなら賃貸のプチリフォームにもピッタリかも。
あとは、ゴミ箱に貼るのもやってみたいです。

そして、LIMIAだと、記事の一覧だけではなく、こんな感じで、写真だけをずらーっと並べてみることもできます。
【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!

記事をじっくり読むのも楽しいですが、こうして写真だけをさっと眺めつつ、「これを真似してみたい!」を見つけるのも楽しいです。


…今思えば、先日唐突に入った「片づけスイッチ」は、このアプリが原因かな?
やっぱり良さそうなアイディアを見つけると、単純な私はやってみたくなってしまうんですよね。
この熱が冷めないうちに、どんどん部屋をプチリフォームして、私だけのお城を築き上げて行きたいと思います!

他にも、手作りアクセサリーの作り方も載っていたりするので、「何か作ってみたい!」という人はぜひLIMIAをチェックしてみてはいかがでしょうか?


同じカテゴリー(アプリ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【アプリ】便利100均グッズからDIYまで!暮らしに関するアイデアが詰まったアプリ「LIMIA(リミア)」がおすすめ!
    コメント(0)