澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

先週の土曜日、静岡大学で開催されていた「テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

▼2017 第22回テクノフェスタ in 浜松
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

同じ日に、静大の大学祭も開催されていて、高校生や小さい子供もいて、かなり賑やかでした!

テクノフェスタについてはこちらから!
静大祭 & テクノフェスタ in 浜松
http://www.eng.shizuoka.ac.jp/campuslife/festa/



で、私のお目当てはこちらの2つの研究室のブース!

▼遊橋研究室のブース
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

現在携わらせて頂いている事業でお世話になっている、遊橋先生の研究室のブース展示です。
こちらでは、学生さんが作ったブロック崩しのアプリゲームや、静大生向けの時間割アプリの展示がされていました。
この時、偶然にも以前はまぞうに来たことのある学生さんがちょうどブース担当をされていて…これ幸いと一通り説明してもらいました。

特に、ブロック崩しのアプリゲームは、お子さんに人気でしたね。
凄く楽しそうにプレイしていました。

またブース正面の壁には、それぞれのアプリのダウンロード用のQRコードが貼られていて、気軽にインストールができました。
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

…そういえば、写真は撮ったけどインストールしてない…!


▼木谷研究室のブース
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

こちらは木谷先生の展示ブース。
こちらでは、「RTK宝探し・リターンズ」という実験を行っていました。
プレイヤーは司令部と探検部に分かれて、司令部はマップを見ながら、探検部に宝箱の位置を指示し、探検部は司令部から送られてきた情報をもとに、宝箱を探すという感じでした。
ちょうどタイミングよく、実際にプレイしているところを見ることができたのですが…なかなか難しそうでしたね。
特に、司令部は宝箱の位置がわかっているので、後ろから見ていて、何とももどかしかったです。
思わず「頑張れ!」と応援したくなりましたね。


それ以外では、プラズマボールに触ってみたり、アイボと触れ合ったりしてきました。
プラズマボールは、幼いころに、どこかの科学館で見た記憶がありますが、テクノフェスタでは4種類くらい種類があって、それぞれとても綺麗でした。
アイボも、目の前で手やボールを振ったりすると、目で追うようなしぐさをして…愛嬌があって可愛らしかったです!


また、静大祭も同日開催していたので、少し出店で買い食いもしました。
▼ゴマ団子
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

こちらは偶然お会いした知り合いの学生さんのご友人におすすめされたゴマ団子!
生地やゴマはサクサク・カリカリ、中のあんこはとろーり柔らかくって美味しかったです!
予想以上に作りたてだったのに気付かず、ついほおばってしまって、ちょっと熱い思いをしました…。

▼焼きそば
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

あとは、出店で見ると食べたくなる焼きそば!
塩とソースがありましたが、ソースだとすぐにご用意できますよ!とのことでソースにしました。
ゴマ団子が熱々だったので、ちょっと冷めているくらいの焼きそばが丁度良かった。

▼1口ホットケーキ
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!

あとは、同じお店で1口ホットケーキ?も購入。
はちみつ・抹茶などがあり、迷っていたところ、おすすめははちみつです!と助け船を出していただいたので、はちみつをチョイス。
何故か異様に腰の低い男子学生の方に、丁寧に手渡していただきました。


他の大学なんて行く機会がなかったので、なかなかに楽しめました!
ただ…正直出展ブースは、ある程度一か所に固めていただけると嬉しいかな…。
敷地は広いし、展示している場所がわからないのでパンフレット片手にうろうろ・おろおろしてしまうし、そもそも入っていい場所なのか分からずつい引き返したり…と、なかなか気になったすべてのブースを回るのは難しかったです。
でも、いい運動になったと考えれば、まあいいかな!
お邪魔しました!


同じカテゴリー(イベント)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【イベント】静岡大学 浜松キャンパスで開催された「第22回テクノフェスタ in 浜松」に行ってきました!
    コメント(0)