澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

卵がふわとろのオムライスが食べられるQUEEN'S CAFE(クインズカフェ)は隠れ家チックな雰囲気がとっても素敵!

オムライスが食べたい!と思っていたら、職場の先輩が「QUEEN'S CAFE(クインズカフェ)」というお店に連れて行ってくれました。
何でも、卵がふわとろのオムライスが食べられるお店らしく、是非!ということでご一緒してきました。

そして、そのふわとろオムライスがこちら!
卵がふわとろのオムライスが食べられるQUEENS CAFE(クインズカフェ)は隠れ家チックな雰囲気がとっても素敵!
ホワイトミートソースのオムライス」です!
「QUEEN'S CAFE(クインズカフェ)」さんのメニューには、「今週のオムライス」というのがあり、私たちが行ったときは、この「ホワイトミートソースのオムライス」がそうでした。
優柔不断な私は、これをチョイス!
また、サイズもM・L・LLから選べるらしいのですが、「女性に丁度いいサイズ」というMサイズ(ご飯の量は180g)にしました。

ちなみに、上のオムレツを切る前の状態は、QUEEN'S CAFEさんのブログに写真があります。
ホワイトミートソースのオムライス

見た目からも分かる通り、本当にふわとろで美味しかったです!
一体卵をいくつ使っているんでしょうか…?
自宅では再現できそうもないですね。
また、ホワイトソースにも結構しっかりと味がついていて、しっかり「ミートソースを食べている!」という感じがしました。

また、サラダとスープも美味しかったです。
卵がふわとろのオムライスが食べられるQUEENS CAFE(クインズカフェ)は隠れ家チックな雰囲気がとっても素敵!
サラダにかかっているソースは手作りなのか、玉ねぎ感が強くておいしかったです。
コンソメスープにも茄子が入っていたりして、なかなか意外な組み合わせのように感じました。


そして、QUEEN'S CAFEさんの魅力は、お店の外装にもあります。
卵がふわとろのオムライスが食べられるQUEENS CAFE(クインズカフェ)は隠れ家チックな雰囲気がとっても素敵!
一見、普通の民家っぽくも見えますが、ここがQUEEN'S CAFEさんのお店の入り口です。
「知る人ぞ知る」というような感じがしますね。
階段を上がっていくと、看板があって、ようやくお店っぽい感じがします。
卵がふわとろのオムライスが食べられるQUEENS CAFE(クインズカフェ)は隠れ家チックな雰囲気がとっても素敵!
看板に書かれた王冠マークが可愛いですね!
しかし、お店に来るまでには、結構細い道&そこそこ急な坂道を通ってこなければなりません。
…ドライビングテクニックに自信がない私では、たどり着けるか少々不安がありますね。
ですが、メニューに載っていたハヤシライスも気になるので、いつかまた行きたいと思います!


■QUEEN'S CAFE(クインズカフェ)
住所:静岡県浜松市中区鴨江4-28-5
TEL:053-458-7676
営業時間:ランチタイム 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
     ディナータイム 18:00~21:00(ラストオーダー20:00)
     ※土曜日は(ラストオーダー21:00)〜21:30まで
定休日:火曜夜・水曜夜・木曜終日

ホームページはこちらから
クインズカフェホームページ


同じカテゴリー(ランチ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卵がふわとろのオムライスが食べられるQUEEN'S CAFE(クインズカフェ)は隠れ家チックな雰囲気がとっても素敵!
    コメント(0)