澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【バスグッズ】背中も楽々洗える!MARNA(マーナ)のボディブラシを貰いました!

貰ってから大分時間が経ってしまいましたが…母から誕生日プレゼントにボディブラシを貰いました!
背中を洗うのがちょっと苦手というか、今使っているボディタオルだと背中までしっかり洗えてない気がしていて…。
以前、こういうブラシが欲しい!と言っていたのを覚えていてくれたらしいです。
こういうの嬉しいですね!

▼MARNA(マーナ) ボディブラシ
【バスグッズ】背中も楽々洗える!MARNA(マーナ)のボディブラシを貰いました!

妹曰く、売っていたものの中で、2番目にブラシが柔らかいものなのだとか。
一番柔らかいものは、柄が木製だったらしく、傷んだりかびたりするのを心配してくれたそうです。
手入れが簡単なのを選んでくれたようで…ずぼらな私にぴったりですね。
あとは、日本製っていうのも嬉しいです。

このブラシを販売しているMARNA(マーナ)のホームページはこちらから。
■株式会社マーナ
http://www.marna-inc.co.jp/

サイトを見てみると、何だか見覚えのある泡立てネットが…。
どうやら、今愛用の泡立てネットも、マーナだったようです。


ブラシの部分はこんな感じ。
【バスグッズ】背中も楽々洗える!MARNA(マーナ)のボディブラシを貰いました!

ちょっとウエーブがかったナイロンの毛がぎっしり生えています。
触ってみると、確かに柔らかい!
でも、べしゃりとつぶれてしまうほど柔らかすぎることはなく、ほどよい弾力で手を押し返してきます。


ブラシ全体はこんな感じ。
【バスグッズ】背中も楽々洗える!MARNA(マーナ)のボディブラシを貰いました!

ブラシの全長は37cmと、結構長いです。
柄の部分を持つと、先端のブラシがちょっと重く感じられますね。
柄の端には穴が開いているので、写真のようにひもを通して、S字フックなどで引っ掛けておくことができます。


実際に使ってみると、確かに背中がしっかりと洗えます!
ブラシが結構大きいので楽に洗えるし、柄のカーブが絶妙で、使いやすいです。
ブラシ自体も、少量のボディーソープでしっかりと泡立ちます。
これなら、気になる背中ニキビや背中のプツプツにも効果がありそう!
あとは、背中以外にも、かかとやくるぶし、膝が洗いやすいのが良いですね。

ただ…毛の柔らかさは凄く丁度いいのですが、新品だからか、ちょっと毛の先端がチクチクします。
背中の皮膚は手のひらよりも薄くて柔らかいからか、そこそこ強い刺激です。
しばらく使っていれば気にならなくなるかな?
でも、このチクチクのおかげで、ついガシガシと皮膚を強く擦ってしまうのを防止できるから、むしろ良いのかも。
歯ブラシみたいに、毛が広がってしまわないように、優しく使いたいと思います。


あと、ちょっと調べてみたところ、ボディブラシを使うことで、以下のような効果があるのだとか。
・リンパの流れを刺激してきれいになる
・古い肌の角質を取り除き、新しい肌の再生を促してくれる
・血行を良くしてくれる
・免疫力を高めてくれる
・セルライトを取り除ける
・肌を引き締める
・ホルモンや肌の脂の分泌を刺激
・筋肉を整える
・神経系の機能が高まる
・消化を促す


こんな効果があるとは知らずに欲しがっていましたが…これは嬉しい!
普段はナイロンの泡立てネットを使い、ボディブラシはまだ数えるほどしか使っていませんでしたが、これなら毎日使おうかな。
使う時のポイントは、心臓から遠い脚から洗い始めることなのだとか。
適度な刺激は身体に良いんですね。
毎日の入浴で、健康になりたいと思います!


同じカテゴリー(おススメグッズ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【バスグッズ】背中も楽々洗える!MARNA(マーナ)のボディブラシを貰いました!
    コメント(0)