澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【浜松市西区】点心がおすすめ!イオンモール志都呂の「紅虎餃子房」で中華料理を頂く!

先日、母と妹とイオンモール浜松志都呂に行ってきました。
まさかの「まるたま市」→「イオンモール志都呂」へというなかなかハードな一日でしたが、かなり楽しかったです。

そこでちょっと遅めのお昼を食べに、イオンモールのレストラン街にある「紅虎餃子房」に入ってみました。
ラーメンが食べたい気分だったのと、店先のメニューや食品サンプルの点心を見て、ここにしてみました。

紅虎餃子房についてのサイトはこちらから。
■紅虎餃子房 イオンモール浜松志都呂
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/180/

鉄鍋棒餃子のヒットを生んだ紅虎餃子房は、中国の庶民的な料理を、もっと大勢の人に気取らずに食べていただきたいとの思いで誕生しました。
中国から厨師、点心師を召集して作り上げる料理は力強い大陸の味。
中華定番メニューや家常菜に加え、鉄鍋棒餃子、にらまんじゅう、麻婆豆腐、担々麺など個性にあふれた「紅虎の味」をお楽しみ下さい。


母が選んだのは、確か限定の点心セットだったかな?
【浜松市西区】点心がおすすめ!イオンモール志都呂の「紅虎餃子房」で中華料理を頂く!

塩ラーメンに、5種類の点心と春巻き、チンジャオロース、ミニデザートのセットでかなりボリューム満点!
母曰く、「一番おいしかったのは春巻きだった」とのこと。
一口貰いましたが、確かに皮がサクサク・パリパリの食感がとっても美味しかったです。
点心も色んな種類のものを1個ずつ食べられてよかったですね。
塩ラーメンはちょっとしょっぱ過ぎたかな…。


私は「鶏と白菜のラーメン」と、小籠包、杏仁豆腐のセット!
【浜松市西区】点心がおすすめ!イオンモール志都呂の「紅虎餃子房」で中華料理を頂く!


私が一番気に入ったのはこの小籠包でしたね!
【浜松市西区】点心がおすすめ!イオンモール志都呂の「紅虎餃子房」で中華料理を頂く!

お好みでタレをつけて食べても良いそうでしたが、中のタネに結構しっかりと味が付いていたので、そのままで頂きました。
レンゲの上に置いてからそっと割ると、中から澄んだスープがじゅわっと出てきて…!
その肉汁たっぷりのスープも美味しかったですが、お肉を包んでいるもちもちの皮もとても美味しかったです!

ただ、デザートの杏仁豆腐は苦手なので、妹のお腹に収まりました。

しかし、ラーメンがどうしても口に合わず…何口か食べた後、妹の醤油ラーメンと変えてもらっちゃいました。
柚子の風味と、少し酸味の効いた味が何とも言えず苦手で…。
ですが、酸っぱいものも柚子の風味も好きな妹は美味しいといっていました。
姉妹でも味覚は違うんですよね。ちょっと面白いです。


そんな妹が頼んだのはチャーハンと醤油ラーメン、唐揚げのセット!
【浜松市西区】点心がおすすめ!イオンモール志都呂の「紅虎餃子房」で中華料理を頂く!

この中で一番シンプルというか、王道なメニューですね。
からあげを一つ貰いましたが、サクサク・ジューシーで美味しかったです!
チャーハンもパラパラでした!
交換してもらった醤油ラーメンも、結構シンプルで王道な「中華そば」という感じのお味で美味しかったです。
細麺で食べやすかったですね。
卵が半熟だと嬉しかったかも!


女性3人でこの量はちょっと多かった気もしますが、何とか完食できてしまいましたね。
というか、私と母が結構食べてたかも。

どちらかというと、ラーメンとかのメイン料理よりも、点心とかの方がおすすめですね!
今度は是非、餃子と、あと「あんかけ土鍋ご飯」も気になっているので、こちらの2つを食べたいです!



■紅虎餃子房 イオンモール浜松志都呂
住所:静岡県浜松市西区志都呂2-37-1 イオンモール浜松志都呂2F
営業時間:11:00 - 22:00(L.O.21:30)
TEL:053-415-1255
定休日:施設休業日
個室:無
席数:65席
貸切:可
カード利用:可
禁煙・喫煙:禁煙
ホームページ:http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/180/


同じカテゴリー(ランチ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【浜松市西区】点心がおすすめ!イオンモール志都呂の「紅虎餃子房」で中華料理を頂く!
    コメント(0)