先週の土曜日、静岡市にあるツインメッセ静岡で開催されたハンドメイドイベント「手作り・雑貨&クラフトフェア」に行ってきました!

浜松のイベントにはたくさん行ったことがありますが、静岡市で行われたハンドメイドのイベントはあまりないので新鮮でした!
というか、もしかしたら初かも?
合同企業説明会で行ったことのある広ーい会場に、様々な作家さんの作品がずらずらっと並んでいて、ついあちらこちらをきょろきょろしてしまいました。
そして来場者の人数が凄い…!
開場時間ちょうどくらいに、ツインメッセに到着したのですが、すでに長蛇の列でした!
そして、会場に入ってからも、人人人!といった感じ!
場所によっては、ブース間の通路を通るのが大変でした。
一周だとブースを全部回りきれた気がしなくて、思わず2周しちゃいました。
ちょっと足は疲れましたが…おかげで素敵なものをたくさん購入できました!
が、今回、フロアマップがなかったので、お店の名前を全然覚えておりません!
ご了承ください!
まずはこちら!
会場で売っていたお弁当です!
▼ロコモコ丼

▼エビピラフのオムライス

エビピラフのオムライスって珍しい!と思って、即決しました。

ふわっふわの卵に、ぷりぷりのエビが凄く美味しかったです…!
薄焼き卵やオムレツではなく、スクランブルエッグというのも良かったですね!
ふわふわ食感で、しかもご飯と一緒にスプーンで掬いやすくって、こういったイベント会場でも食べやすかったです。
また、妹のロコモコ丼も一口貰いましたが、こちらもとっても美味しかった!
しっかりした歯ごたえのハンバーグに、ソースが良く絡んで、そしてやや半熟の目玉焼き!
サラダにはアボカドが入っていて、ねっとりした食感がいいアクセントになっていました。
あとは、いちごジャムのソーダ割りジュース!

果肉が残ったジャムをソーダで割ったものですが、これがまた美味しかった!
いちごが甘く煮てあって、それがさっぱりしたソーダとよく合っていました。
会場がちょっと暑かったので、より美味しく感じられましたね。
そして、ハンドメイド作品もいくつか購入!
▼安全ピンのイヤーカフス

こちらは見た瞬間に一目ぼれして購入!
多分本物の安全ピンを使っているアクセサリーです。
イヤーカフスなので、耳たぶに挟んで使うのですが、実際に使ってみると、まるで耳たぶに直接刺さっているかのように見えるんです!
そして、さり気ない歯車の金具もいいアクセントになっています。
こういう、耳につけるタイプのアクセサリーって好きなんですよね!
また、付けていて痛くならないのも嬉しい!
で、こちらも一目惚れしたブレスレット!

細い皮紐をぐるぐる巻きつけるタイプのブレスレットです!
こういう革製のアクセサリーって持っていなかったので、即決しちゃいました。
そして、一番心惹かれたのはこの色!
深いブルーグリーンが本当に綺麗で、この色に一目惚れしたんですよね…!
これから暑くなって、手首が出る服を着る季節になるので、身に着ける機会が増えそうですね!
…が、色落ちしないかだけ心配です。
そのあたりを気を付けて、大切に使いたいと思います!
ということで、初めて行ったイベントでしたが、素敵な物にたくさん出会えてとっても楽しい一日でした!
妹もアクセサリーを購入していましたし、なかなか楽しめたようでした。
ただ…もう少し会場内の通路を広めにとっていただきたかった…。
運営者さん!そこだけ改善お願いします!
次のハンドメイドイベントは、5月末にある「まるたま市」ですね!
気が付けばほぼ毎年行っているイベントなので、今回ももちろん参加予定!
どんな素敵な物に出会えるか、今から楽しみです!
複数ある会場が少し離れた位置にあるので、ちょっとした運動にもなっておすすめです!
まるたま市について、詳しくはこちらから!
米福さんの揚げみたらし団子が食べたいなぁ…。
浜松のイベントにはたくさん行ったことがありますが、静岡市で行われたハンドメイドのイベントはあまりないので新鮮でした!
というか、もしかしたら初かも?
合同企業説明会で行ったことのある広ーい会場に、様々な作家さんの作品がずらずらっと並んでいて、ついあちらこちらをきょろきょろしてしまいました。
そして来場者の人数が凄い…!
開場時間ちょうどくらいに、ツインメッセに到着したのですが、すでに長蛇の列でした!
そして、会場に入ってからも、人人人!といった感じ!
場所によっては、ブース間の通路を通るのが大変でした。
一周だとブースを全部回りきれた気がしなくて、思わず2周しちゃいました。
ちょっと足は疲れましたが…おかげで素敵なものをたくさん購入できました!
が、今回、フロアマップがなかったので、お店の名前を全然覚えておりません!
ご了承ください!
まずはこちら!
会場で売っていたお弁当です!
▼ロコモコ丼
▼エビピラフのオムライス
エビピラフのオムライスって珍しい!と思って、即決しました。
ふわっふわの卵に、ぷりぷりのエビが凄く美味しかったです…!
薄焼き卵やオムレツではなく、スクランブルエッグというのも良かったですね!
ふわふわ食感で、しかもご飯と一緒にスプーンで掬いやすくって、こういったイベント会場でも食べやすかったです。
また、妹のロコモコ丼も一口貰いましたが、こちらもとっても美味しかった!
しっかりした歯ごたえのハンバーグに、ソースが良く絡んで、そしてやや半熟の目玉焼き!
サラダにはアボカドが入っていて、ねっとりした食感がいいアクセントになっていました。
あとは、いちごジャムのソーダ割りジュース!
果肉が残ったジャムをソーダで割ったものですが、これがまた美味しかった!
いちごが甘く煮てあって、それがさっぱりしたソーダとよく合っていました。
会場がちょっと暑かったので、より美味しく感じられましたね。
そして、ハンドメイド作品もいくつか購入!
▼安全ピンのイヤーカフス
こちらは見た瞬間に一目ぼれして購入!
多分本物の安全ピンを使っているアクセサリーです。
イヤーカフスなので、耳たぶに挟んで使うのですが、実際に使ってみると、まるで耳たぶに直接刺さっているかのように見えるんです!
そして、さり気ない歯車の金具もいいアクセントになっています。
こういう、耳につけるタイプのアクセサリーって好きなんですよね!
また、付けていて痛くならないのも嬉しい!
で、こちらも一目惚れしたブレスレット!
細い皮紐をぐるぐる巻きつけるタイプのブレスレットです!
こういう革製のアクセサリーって持っていなかったので、即決しちゃいました。
そして、一番心惹かれたのはこの色!
深いブルーグリーンが本当に綺麗で、この色に一目惚れしたんですよね…!
これから暑くなって、手首が出る服を着る季節になるので、身に着ける機会が増えそうですね!
…が、色落ちしないかだけ心配です。
そのあたりを気を付けて、大切に使いたいと思います!
ということで、初めて行ったイベントでしたが、素敵な物にたくさん出会えてとっても楽しい一日でした!
妹もアクセサリーを購入していましたし、なかなか楽しめたようでした。
ただ…もう少し会場内の通路を広めにとっていただきたかった…。
運営者さん!そこだけ改善お願いします!
次のハンドメイドイベントは、5月末にある「まるたま市」ですね!
気が付けばほぼ毎年行っているイベントなので、今回ももちろん参加予定!
どんな素敵な物に出会えるか、今から楽しみです!
複数ある会場が少し離れた位置にあるので、ちょっとした運動にもなっておすすめです!
まるたま市について、詳しくはこちらから!
■まるたま市
https://marutamaichi.jimdo.com/
米福さんの揚げみたらし団子が食べたいなぁ…。