澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【数学×捜査】神永学の「確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム」を読みました!

「お前、救いようのないアホだな。」
「だからお前はバイアス・どアホ女なんだ。」


【数学×捜査】神永学の「確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム」を読みました!

ちょっと変わったニューヒーロー!?

<捜査一課特殊取調対策班>という効率的かつ正確な取り調べ方法の検証を目指し、警視庁世田町署内に新設された部署に配属になった新米刑事・新妻友紀。
そこで出会ったのは、エキセントリックな数学者・御子柴岳人。
数学で事件を解決しようとする御子柴と、「事件は人が起こすもの」と考える友紀の凸凹コンビは、
どうやって事件を紐解いていくのか?!

ゲーム理論、確率論、ベイズ推定……友紀にとって耳慣れない言葉で事件を解決に導く!
イケメン毒舌天然数学者・御子柴岳人がクールで鮮烈、華麗な推理で容疑者の心理に迫る――!!

前代未聞の取調エンタテインメント!!


神永学のオフィシャルサイトへはこちらから!
■確率捜査官 御子柴岳人シリーズ
http://www.kaminagamanabu.com/work/?id=1406115326-622607&detail_flg=1


ちなみに、記事の頭の方で紹介しているのは、御子柴が新妻に言ったセリフです。
どちらのセリフにも「アホ」という言葉が入っていて…何となくでも御子柴の性格が分かったのではないでしょうか。

そして「バイアス」とは、「偏り」の事です。
この作品の中では、「思い込みや思想などから、考え方等が偏っている」という意味で使われています。
「捜査に数学が役立つのですか?」という新妻が言ったセリフに対し、御子柴が「バイアス女だ」と返したり、逆に権野班長が新妻に「きみは容疑者に対してバイアスを持たずに接することができる」と言って励ましたりと、良い意味でも悪い意味でも、作品内で使われている言葉です。


取調室に入る前に、「装着!」と言ってサングラスを掛けようとしたり、取り調べ中に飴を食べ始めたり…。
予測不可能なトリッキーな御子柴というキャラクターに、読めば読むほど惹き込まれていきます。

また、作中ではちょっとだけ「心霊探偵八雲シリーズ」の八雲と晴香が登場しているんです!
確か石井さんもいたかな?
心霊探偵八雲シリーズのファンは、是非この確率捜査官シリーズも読んでみてください!


単行本では、「確率捜査官 御子柴岳人 ゲームマスター」という新刊が、昨年の9月2日から発売されているようですね!
ですが、私は文庫本派なので…文庫本で発売が開始されるまで、じっくりと待ちたいと思います。


同じカテゴリー(書籍の紹介)の記事
この記事へのコメント :
とても引き込まれる本ですよね!!
神永さん繋がりで読みましたが
数学好きには堪らない本でした( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
文庫本派なので、早く出て欲しいですよね!!
Posted by さくらふぁんとむさくらふぁんとむ at 2016年02月24日 00:16
>> さくらふぁんとむさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです。お元気ですか!?

御子柴先生のキャラクターが本当に魅力的で、大好きです!
ちょこっとだけ登場する「八雲シリーズ」の八雲君や晴香ちゃんも、ひそかな楽しみだったりします。
続編、早く読みたいですね!
Posted by 璃宇璃宇 at 2016年02月24日 13:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【数学×捜査】神永学の「確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム」を読みました!
    コメント(2)