澪 ‐軌跡を描く‐

株式会社シーポイントラボでプログラマーとして働いています。
一人前の社会人となれるよう、ゆっくりと、しかし着実に成長していきたいです。
このブログは、最近は休日作った料理のレシピの記事がメインになってきています。
他にも行ったお店の情報や、美味しかったスイーツ、購入した便利グッズなど、日常の発見を紹介していきます。

【浜松市田町】有楽街にある中華料理屋「大王」で昔ながらのあっさり醤油ラーメンを頂く!

先週、浜松の街中で開催された「浜松バル第12回ほろ酔い祭り」で参加店舗さんに3軒行ったあと、シメのラーメンを食べに、有楽街にある大王に行きました!
お酒を飲まないので、飲んだ後のシメでラーメンを食べに行くのは、実は初めてです。
ついでに、大王さんに行くのも、これが初めてでした。

ほろ酔い祭りではそこまでがっつりと料理を食べていなくて、お腹に余裕があったので、普通サイズの醤油ラーメンを注文!

【浜松市田町】有楽街にある中華料理屋「大王」で昔ながらのあっさり醤油ラーメンを頂く!

ラーメンにしては深めの器に盛られていたので、見た目はそこまで量があるようには見えませんが…多くもなく少なくもなく、シメのラーメンに丁度良い量でした!
また、見た目からも分かるように、かなりあっさり昔ながらのラーメン!
ラーメンってこってりした印象が強いですが、これは本当にあっさりしていて、ぺろりと完食できちゃいました。

スープもあっさりしていて、しょっぱ過ぎもせず…こちらもするすると美味しく飲めてしまいます。
塩分過多になってしまうので、流石に飲み干しはしませんでしたが、気が付くとレンゲで何度も口にしてしまうような美味しさでした。
危ない危ない…。

何というか、ラーメンというよりも、中華そばって感じのラーメンでしたね。
…まあ、ラーメンも中華そばも、どちらも意味としては同じなんですけど!

油っこいものがそこまで得意でない私は、この大王のあっさり醤油ラーメンは凄く口に合って美味しかったです。
こってりしていないので、深夜に胃がもたれる心配もなさそうですし、飲み会の帰りにシメで食べるにはぴったりだと思います。
飲み会後にラーメンを食べたくなる気持ちがよく分かりました!


大王には、他にも浜松餃子や天津飯、チャーハンなどもありました。
チャーハンを注文した人に一口貰いましたが、こちらもパラパラで、「王道のラーメン屋のチャーハン」って感じでとっても美味しかったです!
今度来るときは、是非このご飯ものを頼んでみたいですね!


■大王 有楽街店
住所:静岡県 浜松市中区 田町 323-12
   遠州鉄道第一通り駅から徒歩2分
   第一通り駅から238m
TEL:053-522-8812
定休日:日曜・第3月曜


大王に行く前のほろ酔い祭りで行ったお店はこちらから。
特にAB-Zのローストビーフは絶品でした!
2016/03/14
【浜松まちなか】浜松バル第12回ほろ酔い祭りに行ってきました!【2016】
先週の3月8日(火)、9日(水)、10日(木)に開催された「浜松バル 第12回ほろ酔い祭り」に行ってきました。事前に前売券を購入させていただき、当日スタンプカードに交換すると、ほろ酔い祭り参加店舗の中から3軒訪問することができます。もちろん、当日券もありますが、前売券は500円安くなっていてお得です。…



同じカテゴリー(飲食店)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【浜松市田町】有楽街にある中華料理屋「大王」で昔ながらのあっさり醤油ラーメンを頂く!
    コメント(0)