先週末に実家に帰省した際、実家からほど近い「ステーキ宮 藤枝店」へ行ってきました。
本当は焼き肉が食べたい!と思っていたのですが、行った焼き肉店が1時間半待ちだったので、即効諦めました。
焼き肉店って人気なんですね。
とにかくお肉が食べたい!ということで、私も妹も母もステーキを注文!
ハンバーグも美味しそうでしたが、その日はステーキの気分!だったんですよね!
▼温野菜とカルビステーキ

私が頼んだのはこちら!「温野菜とカルビステーキ」です。
…どうやら、カルビを頼んでしまうくらいには、私は焼き肉に若干の未練があったようです…。
ソースも「カルビソース」らしく、焼き肉感たっぷりでしたね!
ちなみに、品名には「カルビ」とありましたが、使っているお肉は「ブリスケット」と呼ばれる部位らしいです。
前股の内側にある肩ばら肉(かたばら)のことで、バラより脂肪分は少なく淡白で、モモよりは遥かに濃厚なのだとか。
ブリスケットは肉質がやや堅いそうですが、全然そんなこともなく、むしろ柔らかいくらいでとっても美味しかった!
量が125gとそこまで多くなかったので、お肉の脂で胃もたれが起こることもなく、最後まで美味しく頂けました。
脂身が少なめというのも嬉しいですね!
焼き肉よりも食べ応えがあるような気がして、とっても大満足です!
また、付け合わせの温野菜があったのも良かったですね。
お肉ばかりだとクドくなっちゃうので…箸休めにも丁度良かったです。
▼リブロ―ス切り落としステーキ

こちらは妹が注文した「リブロ―ス切り落としステーキ」。
なんでも、今、ステーキ宮では「リブロ―スステーキフェア」をやっているそうで、そのフェア・メニューのひとつでした。
ちなみに、200gあり、同じくフェア・メニューの「リブロ―スステーキ」をカットするときに切り落とされた部位を使用しています。
だから数量限定なんですね!
そして、お肉に詳しくない私は、「リブロ―ス」ってどこ?と思い調べてみました。
「リブロ―ス」とは、サーロインのおとなりの、もっとも厚みのある部分で霜降りが入りやすい部位なのだとか。
適度な脂肪分を含み、旨味があり、肉質もきめ細やかで肉の風味はトップクラス!らしいです。
お肉の部位については、こちらを参考にさせていただきました。
一口貰いましたが、確かに柔らかくって、でもお肉の歯ごたえと旨味がしっかり感じられて、とっても美味しかったです!
焼き加減を「レア」で頼んでいたので、より柔らかく感じられました!
▼てっぱんステーキ

こちらは母が頼んだ「てっぱんステーキ」。
150gのかたまり肉が、鉄板にどーん!と乗っていて、まさしく王道のステーキ!といった感じ!
こちらも一口貰いましたが、思ったよりも柔らかくて驚き!
流石に「リブロ―ス」よりはしっかりとした歯ごたえでしたが、その分、お肉を食べている!という感じが強く感じられましたね!
脂身がそこまで多くなくって、結構あっさりとしていました。
「創業の味」というだけあって、とても美味しかったです。
久しぶりに、食べ応えのあるお肉を食べられて、大満足です!
お肉だと、鶏肉が一番好きなのですが、たまには牛肉も良いですね!
ご馳走様でした!
■ステーキ宮 藤枝店
住所:〒426-0027
静岡県藤枝市緑町1丁目3-1
TEL:054-644-6741
営業時間:【ランチ】11:00~16:00
【ディナー】16:00~23:00(LO22:30)
定休日:年中無休
ホームページ:http://www.miya.com/index.php
本当は焼き肉が食べたい!と思っていたのですが、行った焼き肉店が1時間半待ちだったので、即効諦めました。
焼き肉店って人気なんですね。
とにかくお肉が食べたい!ということで、私も妹も母もステーキを注文!
ハンバーグも美味しそうでしたが、その日はステーキの気分!だったんですよね!
▼温野菜とカルビステーキ
私が頼んだのはこちら!「温野菜とカルビステーキ」です。
…どうやら、カルビを頼んでしまうくらいには、私は焼き肉に若干の未練があったようです…。
ソースも「カルビソース」らしく、焼き肉感たっぷりでしたね!
ちなみに、品名には「カルビ」とありましたが、使っているお肉は「ブリスケット」と呼ばれる部位らしいです。
前股の内側にある肩ばら肉(かたばら)のことで、バラより脂肪分は少なく淡白で、モモよりは遥かに濃厚なのだとか。
ブリスケットは肉質がやや堅いそうですが、全然そんなこともなく、むしろ柔らかいくらいでとっても美味しかった!
量が125gとそこまで多くなかったので、お肉の脂で胃もたれが起こることもなく、最後まで美味しく頂けました。
脂身が少なめというのも嬉しいですね!
焼き肉よりも食べ応えがあるような気がして、とっても大満足です!
また、付け合わせの温野菜があったのも良かったですね。
お肉ばかりだとクドくなっちゃうので…箸休めにも丁度良かったです。
▼リブロ―ス切り落としステーキ
こちらは妹が注文した「リブロ―ス切り落としステーキ」。
なんでも、今、ステーキ宮では「リブロ―スステーキフェア」をやっているそうで、そのフェア・メニューのひとつでした。
ちなみに、200gあり、同じくフェア・メニューの「リブロ―スステーキ」をカットするときに切り落とされた部位を使用しています。
だから数量限定なんですね!
そして、お肉に詳しくない私は、「リブロ―ス」ってどこ?と思い調べてみました。
「リブロ―ス」とは、サーロインのおとなりの、もっとも厚みのある部分で霜降りが入りやすい部位なのだとか。
適度な脂肪分を含み、旨味があり、肉質もきめ細やかで肉の風味はトップクラス!らしいです。
お肉の部位については、こちらを参考にさせていただきました。
■お肉の部位について
http://www.beef168.co.jp/wagyu
一口貰いましたが、確かに柔らかくって、でもお肉の歯ごたえと旨味がしっかり感じられて、とっても美味しかったです!
焼き加減を「レア」で頼んでいたので、より柔らかく感じられました!
▼てっぱんステーキ
こちらは母が頼んだ「てっぱんステーキ」。
150gのかたまり肉が、鉄板にどーん!と乗っていて、まさしく王道のステーキ!といった感じ!
こちらも一口貰いましたが、思ったよりも柔らかくて驚き!
流石に「リブロ―ス」よりはしっかりとした歯ごたえでしたが、その分、お肉を食べている!という感じが強く感じられましたね!
脂身がそこまで多くなくって、結構あっさりとしていました。
「創業の味」というだけあって、とても美味しかったです。
久しぶりに、食べ応えのあるお肉を食べられて、大満足です!
お肉だと、鶏肉が一番好きなのですが、たまには牛肉も良いですね!
ご馳走様でした!
■ステーキ宮 藤枝店
住所:〒426-0027
静岡県藤枝市緑町1丁目3-1
TEL:054-644-6741
営業時間:【ランチ】11:00~16:00
【ディナー】16:00~23:00(LO22:30)
定休日:年中無休
ホームページ:http://www.miya.com/index.php